none
FTPの設定ができない(IIS6が立ち上がらない) RRS feed

  • 質問

  • 大石と申します。

    Windows server 2008 を運用しております。

    IIS7は全く問題ないのですが、FTPの設定を行う為(FTPはIIS6で提供されいているので)IIS6を立ち上げようとしたところ

    「サーバ'XXXX'との接続が切断されました。もう一度接続しますか?」 というアラートが出てきて、

    IIS6を立ち上げることができなくなってしまいました。

    FTPサービス自体は動いていて問題なくFTP接続はできています。

    解決方法がわからず、困っております。よろしくお願いいたします。

    2011年7月22日 6:06

回答

  • FTP 7を使うことも考えたのですが、

    このエラーと関係するのかわからないですが、

    困ったことにサーバーマネージャーがエラーを起こしていて、機能の追加等ができない状況にあるのです。

    これについては、調べてみるとID1601エラーの対処方で、「システム更新準備ツール」を使う情報があったのですが、

    私の場合は、これを使っても解決できておりません。

    マネジメントコンソールの何が動いて何が動かないか、イベントビューアをみてどのようなエラーが出ているのか、TCP/IPの空いているポートを見てどのサービスが起動しているのか、強化されたファイヤーウォールの設定を確認してどのサービスを許可しているのか、なんどの票を作ってみて障害を切り分けて見られてはいかがでしょうか。

    もし、上記の表の結果がよくわからなく、しかも実運用に使っているマシンであれば、出入りの業者さんやMSさんの有償サポートなどに尋ねられた方が良い案件のように感じます。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年8月1日 4:09
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年8月2日 5:14
    2011年7月27日 6:31

すべての返信

  • 直接的な答えではないのですが、II7世代のFTPサーバーがダウンロードできるようになっているのでそちらを使ってみてはいかがでしょうか?

    「IIS 7.0 用 FTP 7」
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd939068.aspx 

    2011年7月22日 8:23
  • おおいしまんたろ さん、こんにちは
    フォーラム オペレーターの星 睦美です。

    Windows Server 2008 用のFTPに関するChuki さんからの情報が参考なりそうですね。
    もし、IIS6 マネージャーを起動してFTP を利用する必要があれば
    イベントログの情報をもとにトラブルシューティングを行っていただければと思います。

    FTP7 の情報はこちらにもあります。ご参考まで。

    ・Internet Information Services (IIS) TechCenter > ダウンロード > FTP 発行サービス:
    http://technet.microsoft.com/ja-jp/iis/ee839554

    ・マイコミジャーナル FTPサーバの導入(IIS 7.x):
    http://s.journal.mycom.co.jp/column/winserver/045/index.html


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美


    2011年7月26日 6:57
  • ご回答ありがとうございます。

    FTP 7を使うことも考えたのですが、

    このエラーと関係するのかわからないですが、

    困ったことにサーバーマネージャーがエラーを起こしていて、機能の追加等ができない状況にあるのです。

    これについては、調べてみるとID1601エラーの対処方で、「システム更新準備ツール」を使う情報があったのですが、

    私の場合は、これを使っても解決できておりません。

    2011年7月27日 0:39
  • FTP 7を使うことも考えたのですが、

    このエラーと関係するのかわからないですが、

    困ったことにサーバーマネージャーがエラーを起こしていて、機能の追加等ができない状況にあるのです。

    これについては、調べてみるとID1601エラーの対処方で、「システム更新準備ツール」を使う情報があったのですが、

    私の場合は、これを使っても解決できておりません。

    マネジメントコンソールの何が動いて何が動かないか、イベントビューアをみてどのようなエラーが出ているのか、TCP/IPの空いているポートを見てどのサービスが起動しているのか、強化されたファイヤーウォールの設定を確認してどのサービスを許可しているのか、なんどの票を作ってみて障害を切り分けて見られてはいかがでしょうか。

    もし、上記の表の結果がよくわからなく、しかも実運用に使っているマシンであれば、出入りの業者さんやMSさんの有償サポートなどに尋ねられた方が良い案件のように感じます。

    • 回答の候補に設定 星 睦美 2011年8月1日 4:09
    • 回答としてマーク 星 睦美 2011年8月2日 5:14
    2011年7月27日 6:31
  • おおいしまんたろ さん

    Chuki さんのアドバイスを参考ににトラブルシューティングしていただければ
    問題の解決の糸口が見えてくるのではないかと思います。
    今回は私のほうで[回答としてマーク] をさせていただきました。

    それでは今後ともTechNet フォーラムをよろしくお願いします。


    日本マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 星 睦美
    2011年8月2日 5:14