none
Windows10で最近のWindows Update後?VB6IDE(開発環境)が開かない。 RRS feed

  • 質問

  • 昨日、自宅兼事務所の Windows10のPC上でVB6で作られたアプリを調査するために、VB6のプロジェクトを開こうとしたのですが、
    VB2005のインストーラが必ず出ててきてしまい、インストーラのキャンセルボタンをクリックしてもプロジェクトが立ち上がらなくなりました。
    Windows10上でのVB6開発環境動作が公式にサポートされていないことは重々承知していますが、
    先週くらいまでは開いていたと思うので、最近のWindows Update後にこのようになったと思います。
    どなたか、同じような現象に遭遇された方、また解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。
    2018年2月26日 7:44

すべての返信

  • こんばんは。

    Windows 10 1709 環境でしょうか。
    手元に同じ環境がなかったので、お役に立つかわかりませんが、Insider Preview (最新) に VB6 をインストールしたところ起動することは確認できました。ご報告までとなりますが。

    セットアップはこちらを参考にしました。
    VB6.0のwindows10へのセットアップ
    https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/db66e64d-ad01-429e-8635-659df56e0a37/vb60windows10?forum=vbgeneralja
    • 編集済み AccessDeny 2018年2月26日 10:59 文章補足
    2018年2月26日 10:54
  • こんにちは。

    vbpファイルから開いているんでしょうか。
    ファイル関連付けしなおしてみてはどうでしょう。

    2018年2月26日 21:50
    モデレータ