none
プロジェクトデザイナの設定ページで自作の列挙体を選択したい RRS feed

  • 質問

  •  

    VB2005で開発しています。

     

    [プロジェクト]→[~~のプロパティ]→[設定]から
    プロジェクトデザイナの設定をしています。
    そこで型を指定するのですが、
    自作した列挙体を選択したいと思っています。

     

    もしできるのであれば、方法を教えていただきたいです。
    ぜひよろしくお願い致します。

    2008年7月17日 7:25

回答

  • デフォルトのプロジェクトであればMy ProjectフォルダにあるSettings.Settingsを開いて目的の設定の名前で検索してやってTypeを目的の列挙型に書き換えてやれば可能です。

    <Setting Name="TestValue" Type="WindowsApplication1.TestClass.TestEnum" Scope="User">
    こんな感じになります。
    このファイルを保存してやれば設定した列挙型がデザイナにも反映されます。
    ついでに型の選択のプルダウンにも表示されます。

    #プルダウンに出てくる参照のダイアログから入力できるようにはならないのかな?
    2008年7月17日 10:12

すべての返信

  • デフォルトのプロジェクトであればMy ProjectフォルダにあるSettings.Settingsを開いて目的の設定の名前で検索してやってTypeを目的の列挙型に書き換えてやれば可能です。

    <Setting Name="TestValue" Type="WindowsApplication1.TestClass.TestEnum" Scope="User">
    こんな感じになります。
    このファイルを保存してやれば設定した列挙型がデザイナにも反映されます。
    ついでに型の選択のプルダウンにも表示されます。

    #プルダウンに出てくる参照のダイアログから入力できるようにはならないのかな?
    2008年7月17日 10:12
  • ありがとうございます。

    無事解決できました。
    助かりました。

     

    ただ値の指定をプルダウンから選択できない場合があり、
    理由がわからず困ってしまいました。

     

    gekkaさんの例に合わせて
    WindowsApplication1.TestClass.TestEnum
    と指定できるよう以下ようにクラスを作成致しました。

     

    ケース1

    Code Snippet

    Public Class TestClass

        Public Enum TestEnum
            a = 1
            b = 2
            c = 3
        End Enum

    End Class

     

     

    この場合、値をプルダウンから選択できません。


    そこで条件を変えて、以下のようにエナムだけを作成しました。

    ケース2

    Code Snippet
    Public Enum TestEnum
        a = 1
        b = 2
        c = 3
    End Enum

     

     

    指定方法は以下のように変更しました。
    WindowsApplication1.TestEnum
    すると値の選択がプルダウンからできるようになりました。


    ケース1の場合はなぜプルダウンから選択できないのでしょうか?
    エナムの指定方法が悪いのではと思っているのですが
    解決できませんでした。

    もしよろしければ、ご教示お願い致します。

     

    2008年7月18日 4:39