トップ回答者
レポートマネージャのリンク先URLにHTTPとHTTPSが混在

質問
-
はじめまして。いつも参考にさせていただいております。
初めての投稿で不手際もあるかもしれませんがご容赦ください。
1サーバにレポートマネージャとレポートサーバが混在した環境で、SSL接続でレポートマネージャを構成しているのですが、
レポートマネージャのリンク先URLがHTTPとHTTPSが混在して困っております。
具体的には、レポートマネージャの初期画面で表示される各リンク先URLが、
・ホーム、個人用サブスクリプション、サイトの設定、ヘルプ、新しいデータソース、ファイルのアップロード、レポートビルダ
→http://hostname/Reports or ReportServer/...
・コンテンツ、プロパティ、新しいフォルダ、詳細の表示
→https://hostname/Reports/...
となってしまい、「http://」で始まるリンクが機能しない状態です。
Secure Socket Layer (SSL) 接続用レポート サーバーの構成
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms345223(SQL.90).aspx
など、各種資料を探ってみたのですが未だ解決できておりません。
何か解決の糸口をご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
回答
-
やまはん さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
やまはん さんがこちらの質問を投稿されてから随分時間が経ってしまいましたが、、、同じ問題に遭遇された方のためにも、遅ればせながら、私の方で国内外の情報を探ってみましたところ、海の向こうの Q&A フォーラムに同じ現象が挙がっていました。
http://forums.asp.net/p/1299521/2767061.aspx (英語)
こちらのスレッドでは、質問者の evern さんが、「HKEY_Local_Machine\System\CurrentControlSet\Control\Lsa というレジストリ キーに DisableLoopbackCheck という値を追加する」 という方法 (08-15-2008, 4:31 PM 投稿) で問題を解決されていますので、一度、やまはん さんも確認されてみてはいかがでしょうか?
また、上記のスレッドでは、マイクロソフト社員の Nai-Dong Jin が、この問題に関する他のチェック・ポイントを紹介していますので (08-07-2008, 3:33 AM 投稿)、こちらも参考までに和訳して紹介させていただこうと思います。 (^^)
↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓
こんにちは、
以下のポイントに従って、構成ファイルを設定してみてください:
RSReportServer.config
\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL\Reporting Services\ReportServer にある RSReportServer.config で <URLRoot> 要素を探し、NetBIOS 名と DNS サーバー名を更新してください。 また、http:// を https:// に変更してください。 なお、あなたが証明書で使用している文字と同じ文字 (大文字/小文字の区別も含む) を使用することに注意してください。
つまり、例を挙げますと、<URLRoot> を以下のように変更します:
<UrlRoot>https://d1.internal.boost.net/ReportServer</UrlRoot>
RSWebApplication.config
RSWebApplication.config は、C:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL\Reporting Services\ReportManager にあります。 ここで必要なのは、証明書で使われている名前を含むように、<ReportServerUrl> を変更することです。
<ReportServerUrl>https://d1.internal.boost.net/ReportServer</ReportServerUrl>
最後になりますが、SSL 関連の主制御を管理しているのは、RSReportServer.config の以下の行です:
<Add Key="SecureConnectionLevel" Value="2"/>
入力可能な値は、以下のとおりです:
3 (最も安全): すべてに対して SSL を使用する。
2 (安全): 資格情報を受け渡すレンダリングやメソッドに対して SSL を使用するが、すべての SOAP 要求に対して SSL を使用するわけではない。
1 (基本セキュリティ): http を受け付けるが、資格情報を受け渡す可能性がある要求は拒絶する。
0 (最も安全でない): まったく SSL を使用しない。
あなたが [SSL を使用する] チェック ボックスを選択してインストールした場合、インストール ウィザードでは 2 が入力されますが、レポート マネージャが確実に SSL を使用するように 3 を使用する方が良いでしょう。 よろしくお願いします。
↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_____________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク sk7474 2009年6月12日 8:10
すべての返信
-
やまはん さん、
こんにちは!
フォーラム オペレーターの服部 清次です。
やまはん さんがこちらの質問を投稿されてから随分時間が経ってしまいましたが、、、同じ問題に遭遇された方のためにも、遅ればせながら、私の方で国内外の情報を探ってみましたところ、海の向こうの Q&A フォーラムに同じ現象が挙がっていました。
http://forums.asp.net/p/1299521/2767061.aspx (英語)
こちらのスレッドでは、質問者の evern さんが、「HKEY_Local_Machine\System\CurrentControlSet\Control\Lsa というレジストリ キーに DisableLoopbackCheck という値を追加する」 という方法 (08-15-2008, 4:31 PM 投稿) で問題を解決されていますので、一度、やまはん さんも確認されてみてはいかがでしょうか?
また、上記のスレッドでは、マイクロソフト社員の Nai-Dong Jin が、この問題に関する他のチェック・ポイントを紹介していますので (08-07-2008, 3:33 AM 投稿)、こちらも参考までに和訳して紹介させていただこうと思います。 (^^)
↓↓↓↓ ここから ↓↓↓↓
こんにちは、
以下のポイントに従って、構成ファイルを設定してみてください:
RSReportServer.config
\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL\Reporting Services\ReportServer にある RSReportServer.config で <URLRoot> 要素を探し、NetBIOS 名と DNS サーバー名を更新してください。 また、http:// を https:// に変更してください。 なお、あなたが証明書で使用している文字と同じ文字 (大文字/小文字の区別も含む) を使用することに注意してください。
つまり、例を挙げますと、<URLRoot> を以下のように変更します:
<UrlRoot>https://d1.internal.boost.net/ReportServer</UrlRoot>
RSWebApplication.config
RSWebApplication.config は、C:\Program Files\Microsoft SQL Server\MSSQL\Reporting Services\ReportManager にあります。 ここで必要なのは、証明書で使われている名前を含むように、<ReportServerUrl> を変更することです。
<ReportServerUrl>https://d1.internal.boost.net/ReportServer</ReportServerUrl>
最後になりますが、SSL 関連の主制御を管理しているのは、RSReportServer.config の以下の行です:
<Add Key="SecureConnectionLevel" Value="2"/>
入力可能な値は、以下のとおりです:
3 (最も安全): すべてに対して SSL を使用する。
2 (安全): 資格情報を受け渡すレンダリングやメソッドに対して SSL を使用するが、すべての SOAP 要求に対して SSL を使用するわけではない。
1 (基本セキュリティ): http を受け付けるが、資格情報を受け渡す可能性がある要求は拒絶する。
0 (最も安全でない): まったく SSL を使用しない。
あなたが [SSL を使用する] チェック ボックスを選択してインストールした場合、インストール ウィザードでは 2 が入力されますが、レポート マネージャが確実に SSL を使用するように 3 を使用する方が良いでしょう。 よろしくお願いします。
↑↑↑↑ ここまで ↑↑↑↑
こちらの情報がお役に立てることを願っています。
それでは、また! (^_^)/
_____________________________________________
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 服部 清次- 回答としてマーク sk7474 2009年6月12日 8:10