トップ回答者
Visual Studio Professional 2013とInstallShield Limited Editionの動作につきまして

質問
回答
-
VS上で何もソリューションを開いていない状態で、新規にプロジェクトを作成しても特に何も言われませんでした。
何か環境に問題があるかもっと別の思い違いをしているかのどちらかのような気がします。
なお、ISLEは、今日(午前中ですが)、このメッセージを書くためにダウンロードして、新規にインストールしています。
とっちゃん@わんくま同盟, Microsoft MVP for Visual C++ (Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/
-
VSを起動し、ソリューションを何も開いていない状態で新規作成しても、作成後に Setup2(2個目のプロジェクト) の保存を促されるのでしょうか?
また、C:\InstallShield 2013 Projects\ フォルダがないといわれているようですが、試しにこのフォルダを作成してみたらどうなるでしょうか?(念のため。私のマシンには当該フォルダはありません)
可能性の一つですが、エラーの出る環境は、過去にInstallShield 2013 をインストールしていたことがある、もしくは現在インストールされているなどはありませんか?(評価版を含めです)
単純にインストールしてみただけではエラーを再現できないので何か別の要因が絡んでいると思われます。
もし、InstallShield 2013 製品の何かを入れているのであれば、一度ネットワールド社のサポート情報などをチェックしてみることもお勧めします。
とっちゃん@わんくま同盟, Microsoft MVP for Visual C++ (Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月17日 8:15
すべての返信
-
VS上で何もソリューションを開いていない状態で、新規にプロジェクトを作成しても特に何も言われませんでした。
何か環境に問題があるかもっと別の思い違いをしているかのどちらかのような気がします。
なお、ISLEは、今日(午前中ですが)、このメッセージを書くためにダウンロードして、新規にインストールしています。
とっちゃん@わんくま同盟, Microsoft MVP for Visual C++ (Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/
-
とっちゃん様、ご返信ありがとうございます。
実は「別の何か勘違い」の部分が自分でも大きく気になっております。
VSにはログインしていない状態(90日の試用期間の状態)など、気になるところもございます。
(もちろん試用の上で、ISLEなどが正しく使えるようであればライセンスの購入を上長に申請する予定です)
引き続き何かポイントや原因になりそうなアドバイスをいただけるようでしたらお待ちしております。
どうかよろしくお願いいたします。
ありがとうございました。
- 編集済み toku_pulse 2014年2月22日 2:40
-
フォーラム オペレーターの星 睦美です。
InstallShield Limited Edition 有効化の手順には問題がなかったということでよろしいでしょうか?
Visual Studio 2012、2013 における InstallShield のサポートについて:
>保存ボタンを押してもエラーになってしまいます。
このエラーはどういった内容でしょうか?
詳しいエラーの情報が分かるとトラブルシューティングやフォーラムの回答を集める手がかりになるかも知れません。よろしければお知らせいただければと思います。フォーラム オペレーター 星 睦美 - MSDN Community Support
-
星様
いつも大変お世話になっております。
ご返信遅くなってしまい申し訳ございません。
まず、InstallShield Limited Editionの有効化の方法につきましてはご案内頂きましたURLと
同じ手順をさせていただいております。
また、発生するエラーの内容につきまして、画面ショットをアップさせていただきました。
新しいプロジェクトを開始しようとすると、最初の画像のように名前を付けて保存のダイアログが勝手に表示され、
その後、保存ボタンを押そうとすると、2枚目の画像のようなエラーが発生します。
ちなみに保存をキャンセルして、インストールパッケージの作成を進めようとするとインストールファイルを指定しても
正しくパッケージの作成ができません。
どうか、よろしくお願い申し上げます。
-
VSを起動し、ソリューションを何も開いていない状態で新規作成しても、作成後に Setup2(2個目のプロジェクト) の保存を促されるのでしょうか?
また、C:\InstallShield 2013 Projects\ フォルダがないといわれているようですが、試しにこのフォルダを作成してみたらどうなるでしょうか?(念のため。私のマシンには当該フォルダはありません)
可能性の一つですが、エラーの出る環境は、過去にInstallShield 2013 をインストールしていたことがある、もしくは現在インストールされているなどはありませんか?(評価版を含めです)
単純にインストールしてみただけではエラーを再現できないので何か別の要因が絡んでいると思われます。
もし、InstallShield 2013 製品の何かを入れているのであれば、一度ネットワールド社のサポート情報などをチェックしてみることもお勧めします。
とっちゃん@わんくま同盟, Microsoft MVP for Visual C++ (Oct 2005-) http://blogs.wankuma.com/tocchann/
- 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月17日 8:15
-
星様
いつも大変お世話になっております。
ご返信が滞ってしまい失礼いたしました。
こちらに投稿させていただきましたVisualStudioとInstallShield LEの件ですが、Windows7 Home and Premium 64bit版の環境にインストールしたところ(同じPCにWindows7をインストールしました)、問題のエラーを回避することができましたのでご報告させて頂きます。
プロジェクトの保存やショートカットアイコンの設定など、ウィザードのStepを途中で戻してから進めたりしても、以前の設定が消えたりすることなく問題なく利用することができました。
以前、エラーが発生していた環境はWindows8ProもしくはWindows8.1Proの64bit版でした。
またインストールしたVisualStudioは、VisualStudio2013Professionalでした。
ご返信ありがとうございました。
-
とっちゃん様
ご返信が遅くなってしまい、失礼いたしました。
インラインでのご返信、失礼いたします。
>VSを起動し、ソリューションを何も開いていない状態で新規作成しても、作成後に Setup2(2個目のプロジェクト) の保存を
>促されるのでしょうか?
その通りです。
>また、C:\InstallShield 2013 Projects\ フォルダがないといわれているようですが、試しにこのフォルダを作成してみたら
>どうなるでしょうか?(念のため。私のマシンには当該フォルダはありません)
先回りして、あらかじめフォルダを用意して試してみましたが、同じエラーが発生して保存はできませんでした。
>可能性の一つですが、エラーの出る環境は、過去にInstallShield 2013 をインストールしていたことがある、もしくは現在
>インストールされているなどはありませんか?(評価版を含めです)
その点も含め、この為だけにリカバリをしてみましたが結果は同じでした。
>単純にインストールしてみただけではエラーを再現できないので何か別の要因が絡んでいると思われます。
同じPCにWindows7をインストールし、再度VisualStudioとInstallShield LEをインストールしたところ、それまでのエラーがうそのように普通に使えるようになりました。
ご返信、ありがとうございました。