質問者
ブレークポイントは現在の設定ではヒットしません。の対処法

質問
すべての返信
-
VS2005ですが、webサイトの方です。拡張子がaspxのやつです。
VS2005のwebのほうでないBVには「プロジェクトのプロパティ」はありますが、webサイトの方にそれはありません。
一応webでないほうの[詳細コンパイルオプション]もfullにしてみましたが、webサイトのブレークポイントは
やはりだめでした。それとweb.configのdebugはtrueになっています。
ブレークポイントを右クリックすると「シンボルが読み込まれていません」でるので、ツールメニューの中にデバッ->シンボルとうところをどうになしたらいいのでしょうか。いろいろやってみましたがわかりませんでした。
一から作り始めて、最初のプログラムが小さいときにはこの現象は起こらないのですが、
ある程度プログラムが大きくなって、複雑になってくるとよく起こります。
プログラムをコピー貼り付けなどで編集していくとよく起こります。
その過程で、シンボルが読み込めなくなるとか、いろいろ起こってくるのでしょうか。
どの時点でこのプログラムがそうなったのか判断できません。
本質的なバグなのでしょうか。
-
>ある程度プログラムが大きくなって、複雑になってくるとよく起こります。
>プログラムをコピー貼り付けなどで編集していくとよく起こります。
>その過程で、シンボルが読み込めなくなるとか、いろいろ起こってくるのでしょうか。
私も以前、この現象に悩まされました。
(詳しい原因は、その後もわからないままですが・・)
その時は、リビルドで、古い情報を全削除したり、
IISを再起動したり、ソリューションファイルやProjectファイルを作りなおすことで
シンボルが読み込めたこともありました。
また、
%windir%\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\Temporary ASP.NET Files
を消した後、aspnet_regiis.exe -i で修復したりすることで、
シンボルの読み込みを可能にしたこともあります。
(削除後は、IISの再起動が必要です)
あまり確信が持てる情報ではないのですが、ご参考になれば、幸いです。