こんにちは。
SQL SERVER 2008を使っている方、試してみてください。
オブジェクト エクスプローラ
↓
データベース選択
↓
右クリック
↓
スクリプトの生成…
↓
次へ
↓
サーバーのバージョン互換のスクリプトのところ、SQL SERVER 2000>SQL SERVER 2008>SQL SERVER 2005
の順番になっていますが。
メニュー
↓
ツール
↓
オプション
↓
SQL SERVER オブジェクト エクスプローラ
↓
スクリプト作成
↓
サーバーのバージョン互換のスクリプトのところ、SQL SERVER 2000>SQL SERVER 2005>SQL SERVER 2008
の順番になっています。
結論、スクリプトの生成ウィザードのほうが真ん中のSQL SERVER 2008を選んだ結果は本当に2008と互換性取れるでしょうか。ちょっと疑いますね。