お初です。Visual F# のフォーラムが解説されたということで、お知らせ/質問もかねて書いておきます。
MSDNのVisual F# の専門用語についてですが、機械翻訳から人手による翻訳になったとはいえ、
訳が「いまいち~」なところがあります。
で、有志による、
F# ドキュメント翻訳向上委員会
http://www.moonmile.net/fsdoc/
なるものを発足(wikiを立てた程度ですが)しています。
この手のフィードバックって、何処に持っていくと妥当なのでしょうか?
# わたくし事なのですが、将来的に Visual F# の書籍を執筆 ... になるといいなぁ、
# と思っているので、MSDNでの用語=正式なタームとなるため、
# OCaml などの関数言語の通例を考慮した形になると、助かるかなぁと、思っています。