トップ回答者
window フォーム アプリケーションとWindows Presentation Foundation

質問
-
win10+vb2017 初心者です。
これまでいろいろな参考書の指示通りwindow フォーム アプリケーションとしてPCで使用するプロジェクトを作ってきました。
ふとしたきっかけで Windows Presentation Foundationでも同じことができるような記事を見ました。(チュートリアル:Visual C#
または Visual Basic による簡単なアプリケーションの作成)
ウイキペディアを見ると私にはよく理解できませんが Windows Presentation Foundationが大変良いもののように書かれています。
プログラムを作成するうえで違いはあるのでしょうか。Windows PCで動作させるプログラムを作成するにはどちらが良いのでしょうか。
回答
-
歴史的にはWindowsフォームが先にあり、後からWPFが出てきました。したがって、Windowsフォームでは不可能なことがいろいろと改善されています。例えば、
1.データ等とのバインディングの強化
2.アニメーションの強化
3.柔軟のデザイン(例えばMS Accessのように子フォームを持つリストが作れるなど)
4.デザインとロジックの分離
5.コマンドの導入によるイベントハンドラーからの解放など、ちょっと思い付くだけでも以上のことがあります。
新規に勉強をはじめる、もしくは新規にアプリケーションを開発するのであれば、WPFを強くお勧めします。
WPF開発のデザインパターンはMVVMが主流ですが、MVVMは少し敷居が高いかもしれません。しかし、MVVMではなく従来のWindowsフォームと同じようにイベントドリブン型で開発すれば、Windowsフォームと同じように開発できます。
#本当はMVVMでの開発をお勧めします。いずれは、もしくは最初からMVVMを目指して下さい。ぜひ、WPFの開発を体験してみて下さい。そして、つまづいたら、このMSDNフォーラムで忌憚なくご質問下さい。多くの優秀な回答者がここにはたくさん集っています。azumaoさんにとって、大きな力となるでしょう。
★良い回答には質問者は回答済みマークを、閲覧者は投票を!
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年4月18日 1:41
すべての返信
-
歴史的にはWindowsフォームが先にあり、後からWPFが出てきました。したがって、Windowsフォームでは不可能なことがいろいろと改善されています。例えば、
1.データ等とのバインディングの強化
2.アニメーションの強化
3.柔軟のデザイン(例えばMS Accessのように子フォームを持つリストが作れるなど)
4.デザインとロジックの分離
5.コマンドの導入によるイベントハンドラーからの解放など、ちょっと思い付くだけでも以上のことがあります。
新規に勉強をはじめる、もしくは新規にアプリケーションを開発するのであれば、WPFを強くお勧めします。
WPF開発のデザインパターンはMVVMが主流ですが、MVVMは少し敷居が高いかもしれません。しかし、MVVMではなく従来のWindowsフォームと同じようにイベントドリブン型で開発すれば、Windowsフォームと同じように開発できます。
#本当はMVVMでの開発をお勧めします。いずれは、もしくは最初からMVVMを目指して下さい。ぜひ、WPFの開発を体験してみて下さい。そして、つまづいたら、このMSDNフォーラムで忌憚なくご質問下さい。多くの優秀な回答者がここにはたくさん集っています。azumaoさんにとって、大きな力となるでしょう。
★良い回答には質問者は回答済みマークを、閲覧者は投票を!
- 回答としてマーク 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年4月18日 1:41
-
ありがとうございました。
MVVMとか何だかわかりませんが、ともかく調べてみます。
昨年の12月からvb2017をWindowsフォームで勉強し始め、孫のために3本ほどゲームを完成させたところです。
今年で75歳、残り少ない人生。新しいことに挑戦することでワクワクします。これからWPFを勉強してみます。
またよろしくお願いいたします。
- 回答としてマーク azumao 2018年4月18日 0:56
- 回答としてマークされていない 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年4月18日 1:41