トップ回答者
VB2010の開発環境でのエラーの対処

質問
-
下記エラーが出ましたが、修正方法がわかりません。
エラー 1 モジュール ファイル 'C:\Documents and Settings\xxx\Local Settings\Temp\.NETFramework,Version=v4.0,Profile=Client.AssemblyAttributes.vb' を開けません: 指定されたファイルが見つかりません。 C:\Documents and Settings\xxx\Local Settings\Temp\.NETFramework,Version=v4.0,Profile=Client.AssemblyAttributes.vb 1 1 インストーラ
これをクリックしたら、オブジェクトが非表示になっています。というエラーが出ました。
オブジェクトを表示に変更する方法はどのようにすればよいでしょうか。
回答
-
たった今、同じ症状が出たため調べていたところここを見掛けました。
原因として、「.NET Framework 4 Profile Client」がアンインストールされているのではないかと思います。
この場合の対処法なのですが、
1)プロジェクトのプロパティを開きます。
2)[コンパイル]→[詳細コンパイル オプション(A)]にて『コンパイラの詳細設定』画面を開きます。
3)下の方に「対象のフレームワーク」という項目がありますので
[.NET Framework 4 Client Profile] から
[.NET Framework 4] に変更して[OK]ボタンをクリックします。
4)確認画面が出てきますが継続する方を選択します。([OK]だったか[はい]だったか忘れました)これでこのエラーは出なくなるかと思います。
尚、自分の環境は「VS2010 Professional」のため他エディション(特に無料版)の場合はプロパティ内の
項目配置が異なるかもしれませんのでその辺はご使用の環境にて確認してください。
すべての返信
-
たった今、同じ症状が出たため調べていたところここを見掛けました。
原因として、「.NET Framework 4 Profile Client」がアンインストールされているのではないかと思います。
この場合の対処法なのですが、
1)プロジェクトのプロパティを開きます。
2)[コンパイル]→[詳細コンパイル オプション(A)]にて『コンパイラの詳細設定』画面を開きます。
3)下の方に「対象のフレームワーク」という項目がありますので
[.NET Framework 4 Client Profile] から
[.NET Framework 4] に変更して[OK]ボタンをクリックします。
4)確認画面が出てきますが継続する方を選択します。([OK]だったか[はい]だったか忘れました)これでこのエラーは出なくなるかと思います。
尚、自分の環境は「VS2010 Professional」のため他エディション(特に無料版)の場合はプロパティ内の
項目配置が異なるかもしれませんのでその辺はご使用の環境にて確認してください。 -
今しがた同様のエラーで困っていたところ、このスレッドに辿り着きました。
plam27様の解法を参考に、「対象のフレームワーク」を再設定することでエラーは出なくなりました。
このエラーはWindowsのユーザー環境変数TMPで指定されるフォルダに以下のファイルがないことで発生するようですね。
.NETFramework,Version=v4.0,Profile=Client.AssemblyAttributes.vb
手前勝手な環境を書かせていただきますと、私はユーザー/システム環境変数のTEMP/TMPがWindows終了時に空になるような使い方をしています。
(具体的には所謂RAMDISKなどと呼ばれる、メモリの一部をTEMP/TMPに割り当てる代物です)
私のようにTMPが毎回空になる(=上記のファイルがなくなる)環境では回避できないエラー(毎回修正は可能)ということになりますでしょうか?
であるなら自分の環境を変えますが、もし私のような環境でも上手く解決できる方法があれば是非ご教示いただきたく思います。
上記のvbファイルを作成するフォルダを変える方法などあると助かりますが。
よろしくお願いします。
-
私のようにTMPが毎回空になる(=上記のファイルがなくなる)環境では回避できないエラー(毎回修正は可能)ということになりますでしょうか?
とりあえず、US の Connect で類似案件がでていますが、有効な情報は出ていません。
「リビルドをすれば回避できる」ぐらいですね。http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/526663/vb-2010-client-assemblyattributes-vb-file-missing
http://connect.microsoft.com/VisualStudio/feedback/details/515041/unable-to-open-module-file-when-an-existing-solution-is-loadedであるなら自分の環境を変えますが、もし私のような環境でも上手く解決できる方法があれば是非ご教示いただきたく思います。
どうしてもというのであれば、有償サポートで HotFix とか求めるとか、そういった手を考える必要があると思います。
(次バージョン以降でもよいなら、Connect で再現方法を確実に提示した上で登録するとか。今の Connect の案件は立ち位置がよくわからないので…)
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。 -
Azuleanさま
回答ありがとうございます。確かに明確な解決法はなさそうですね。
上に書きましたように、一度再設定したらエラーがでなくなりましたが、その後再起動しても、TMPにファイルがないにも関わらず再現しませんでした。
紹介していただいたUSの2スレのうち最初のスレに気になる記述があります。
Reckless1987氏の投稿、またMicrosoftの方の「We can't reproduce this・・・」という投稿を読んで思ったのは、シャットダウンが正常に行われなかった場合に起きるエラーなのではないかということです。
正常にVisualStudioを終了させれば、終了時にTMPからあるべきフォルダにファイルを保存しなおすのではないかと。
(そもそもTMPに必要なファイルを残すって仕様は不自然ですし)
エラーが出た直前に私がWindowsを正常終了したかどうかが定かでありません。
(最近、突如ブルースクリーンに見舞われるようになってまして・・・)が、状況から言ってその可能性は高いですね。
お騒がせしましたm(_ _)m