none
VB Script にて ReadOnly 属性を実現する方法を教えて下さい RRS feed

  • 質問

  • どちらのフォーラムになるのかが分からなかった為、VisualBasic フォーラムに投稿させて頂きます。

    実は、VBScript にて、TextBox や CheckBox、RadioButton 等のフォームを作成しているのですが、
    その中で、ReadOnly (使用者が入力出来ないが、表示は行われる ) という属性を実現したいと思います。

    ( 「見えるけれども変更する事が出来ない」 という様にしたいと思います )

    TextBox については、"TextBoxname.readonly = true" にて実現は出来ているのですが、
    CheckBox や RadioButton の場合、
      "ChekboxName.readonly = true" や "RadioButtonName.readonly = true" 等では
    実現出来ない為、他に方法が無いかを探しております。

    あちこちで探したのですが、どうしても見つからず、私の探索能力の無さに嘆いております。

    実現する為の方法が書かれているページや方法等ご存知の方、是非ご教授願えますでしょうか?

    お手数ですが、宜しくお願い致します。

    2011年6月27日 3:00

回答

  • ちょっとピントがずれた回答かもしれないですが、
    VBScriptというのがよくわかならいですが(VB.NETのこと?)、
    普通はEnabled=Falseでよいのではないでしょうか。
    CheckBoxとかRadioButtonがReadOnlyでないとだめな理由がわからないです。
    (確かに見づらい気もするけど)
    とりあえずVBScriptを何に使っているかもう少し書かれたほうが良いかと思います。
    ASP.NETなら他のやり方があるかもしれませんし。


    • 回答としてマーク うらっち 2011年6月27日 9:14
    2011年6月27日 4:57
  • クラシックASPを使用されているのでしょうか? であれば、以下が参考になると思います。

    Why can't radio buttons be “readonly”?
    http://stackoverflow.com/questions/1953017/why-cant-radio-buttons-be-readonly

     


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
    • 回答としてマーク うらっち 2011年6月27日 9:15
    2011年6月27日 6:39
    モデレータ

すべての返信

  • ちょっとピントがずれた回答かもしれないですが、
    VBScriptというのがよくわかならいですが(VB.NETのこと?)、
    普通はEnabled=Falseでよいのではないでしょうか。
    CheckBoxとかRadioButtonがReadOnlyでないとだめな理由がわからないです。
    (確かに見づらい気もするけど)
    とりあえずVBScriptを何に使っているかもう少し書かれたほうが良いかと思います。
    ASP.NETなら他のやり方があるかもしれませんし。


    • 回答としてマーク うらっち 2011年6月27日 9:14
    2011年6月27日 4:57
  • クラシックASPを使用されているのでしょうか? であれば、以下が参考になると思います。

    Why can't radio buttons be “readonly”?
    http://stackoverflow.com/questions/1953017/why-cant-radio-buttons-be-readonly

     


    ★良い回答には回答済みマークを付けよう! わんくま同盟 MVP - Visual C# http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
    • 回答としてマーク うらっち 2011年6月27日 9:15
    2011年6月27日 6:39
    モデレータ
  • mars12 様、trapemiya 様、ご返答有難う御座います。

    内容が分かり辛く、誠に申し訳御座いません。

    実施しております事は、VBScript を用いて、入力が出来る HTML の表示を行うと同時に
    一部の RadioButton の内容を変数データとして使用する為、見えるが操作不可にしたい
    という内容となっております。

     「何故、ReadOnly 属性にして閲覧のみを行わせ、変更が出来なくするか?」と言う部分に
    対しては、例えば、【 操作者A → 操作者B → 操作者C → ・・・ 】 という様な流れで操作が
    行われる場合、

      ・操作者A が設定した RadioButton 等の内容を、操作者B が新たに操作する際における
      判断データとして、参照する事が出来る様にしたい
       ( 操作者B は、操作者A が設定した RadioButton は変更が出来ない事とします )

    との事より来ております。

      mars12 様及び、trapemiya 様にヒントを頂いた後、更に色々と調べた結果、
    以下にて対応が出来ました事、ご報告させて頂きます。


    RadioButtonName(0).disabled = true:RadioButtonName(1).disabled = true


    → 一つの RadioButton にて、RadioControl が配列として配置されている事より、
      両方を指定し、 その各々の disabled を true とする事により、対応する事が出来ました。


    お忙しい中のご返答、誠に有難う御座いました。


    > trapemiya 様に教えて頂いた URL の中を読んでいて、思わずニヤリとしてしまいました 事は
      内緒でお願い致します・・・

    2011年6月27日 9:13