Visual Studio 2005 standard ed. の統合開発環境(IDE)使用時のメモリの使用量に関して
質問をさせてください。
表記の環境にて、Visual C++のMFCアプリケーションを開発しています。
使用法等はマニュアルを読めばわかるのですが、使用感に不満(or疑問)があります。
具体的には
IDEを使用すると、10~20分くらいでdevenv.exeのメモリ使用量が700Mb~1Gb以上となり、PCのパフォーマンスが著しく低下し、IDEのリスタートをして回復させるという使い方をしています。
これではあまり実用的ではないと思ってしまうのですが。
ちなみに、PCはそこそこのパフォーマンスのもの(Core2Duo E6850 3.0GHz, 2.0GbRAM, 500GbHDD 空き領域も十分)で、問題ないと思いますが、IDEはこの様にだましだまし使用するものなのでしょうか?
皆様のご意見、もしくは対処方法を伺わせていただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。