トップ回答者
Refererを元サイトのまま移動させるには

質問
-
わからないことがあったので質問させてください。
http://example.com/に張ったリンクでhttp://example.net/check.aspxへユーザーがアクセスし、Refererを「example.com」のままhttp://example.org/へ転送させることはできないのでしょうか。よろしくお願いします。
回答
-
どのような状態になればいいのかわかりづらいのですが。
Referをとりだすのはhttp://example.net/check.aspx で、そこではhttp://example.org/ からのアクセスだとみせたい、ということでしょうか?
まぁ、だとしても基本的にRefer等の情報はブラウザ側から送られるものなので、SurferOnWwwさんも書いてますがサーバ側でヘッダー情報を書き換えるのはできないんじゃないかと。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)- 回答としてマーク 高橋 春樹 2010年3月4日 8:44
すべての返信
-
どのような状態になればいいのかわかりづらいのですが。
Referをとりだすのはhttp://example.net/check.aspx で、そこではhttp://example.org/ からのアクセスだとみせたい、ということでしょうか?
まぁ、だとしても基本的にRefer等の情報はブラウザ側から送られるものなので、SurferOnWwwさんも書いてますがサーバ側でヘッダー情報を書き換えるのはできないんじゃないかと。
あおい情報システム株式会社 小野修司(どっとねっとふぁん)- 回答としてマーク 高橋 春樹 2010年3月4日 8:44
-
http://example.com/(自サイト)からhttp://example.org/(相手のサイト)
へどれだけ自分のサイトから相手のサイトへ送れたかを計測するプログラム(check.aspx)を作りたいと思っています。
ただ相手のサイトから見るとリンク元がcheck.aspxになってしまうのでRefererをどうにかできないかと自分では思いつきそうもないのでご相談させていただきました。
他の方法がないか聞きたいのですが少し別の内容となってしまうと思うので新たにスレッドをたせさせていただきます。回答ありがとうございました -
こんにちは。フォーラムオペレーターの高橋春樹です。
SurferOnWwwさん、小野さん
いつもお世話になってます。
Tanukichiさん
MSDNフォーラムのご利用有難うございます。
別スレッドにて新たにご質問をされたようなので、
一旦、こちらのスレッドにアドバイスをしてくれた小野さんの投稿に
回答マークを付けさせてもらいました。回答マークは問題解決を意味するものではないので、その他アドバイスがありましたら
こちらのスレッドか、もしくは下記のスレッドに投稿して頂きたいと思います。転送(アクセス)された数を確認したい
http://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/aspnetja/thread/c816a82d-45db-4af7-abb8-cfa5f06c44ac
マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレーター 高橋春樹