none
WSPとWAPどちらを選ぶか RRS feed

  • 質問

  • 開発方式の選択で迷っています。

    WAP(Web Application Project)とWSP(Web Site Project)です。

    どちらも一長一短ありますがひとつ気になったのは

    マイクロソフトはWAPを推奨しているという記事を見ました。

    WSPはVisual Studio2012以降の新しいツールの利用が出来ないというのものです。

    こちらについて情報を持っている方教えてください。

    2016年7月22日 0:23

回答

  • > WSPはVisual Studio2012以降の新しいツールの利用が出来ないというのものです。

    運用環境のサーバーにデプロイするためのツールのことでしょう。

    簡単に言うと、以下の記事の「配置」のセクションに書いてある通り

    "配置には、アセンブリまたはコードをサーバーにコピーするタスクとは別のタスクが必要になることもよくあります。たとえば、データベース スクリプトを運用環境で実行する必要がある場合や、Web.config ファイルの接続文字列は運用サーバーに合わせて変更する必要がある場合があります。Visual Studio には、Web アプリケーション プロジェクトを操作してこのようなタスクの多くを自動化できるワンクリック発行などのツールが用意されています。このようなツールは Web サイト プロジェクトには使用できません。 "

    ということです。

    Web アプリケーション プロジェクトと Web サイト プロジェクト
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd547590(v=vs.100).aspx

    自分は使ったことがないですが、特に Azure にデプロイするのに専用ツールがあって便利なようです。

    Visual Studio を使用した Azure App Service への ASP.NET Web アプリのデプロイ
    https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/web-sites-dotnet-get-started/


    ググると参考になる記事が多々ヒットすると思いますので、やってみましょう。


    • 編集済み SurferOnWww 2016年7月22日 2:20 脱字追加
    • 回答としてマーク fsp6 2016年7月22日 6:33
    2016年7月22日 2:19

すべての返信

  • > WSPはVisual Studio2012以降の新しいツールの利用が出来ないというのものです。

    運用環境のサーバーにデプロイするためのツールのことでしょう。

    簡単に言うと、以下の記事の「配置」のセクションに書いてある通り

    "配置には、アセンブリまたはコードをサーバーにコピーするタスクとは別のタスクが必要になることもよくあります。たとえば、データベース スクリプトを運用環境で実行する必要がある場合や、Web.config ファイルの接続文字列は運用サーバーに合わせて変更する必要がある場合があります。Visual Studio には、Web アプリケーション プロジェクトを操作してこのようなタスクの多くを自動化できるワンクリック発行などのツールが用意されています。このようなツールは Web サイト プロジェクトには使用できません。 "

    ということです。

    Web アプリケーション プロジェクトと Web サイト プロジェクト
    https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/dd547590(v=vs.100).aspx

    自分は使ったことがないですが、特に Azure にデプロイするのに専用ツールがあって便利なようです。

    Visual Studio を使用した Azure App Service への ASP.NET Web アプリのデプロイ
    https://azure.microsoft.com/ja-jp/documentation/articles/web-sites-dotnet-get-started/


    ググると参考になる記事が多々ヒットすると思いますので、やってみましょう。


    • 編集済み SurferOnWww 2016年7月22日 2:20 脱字追加
    • 回答としてマーク fsp6 2016年7月22日 6:33
    2016年7月22日 2:19
  • なるほど、参考になる情報提供ありがとうございます。
    2016年7月22日 6:33