トップ回答者
Menuコントロールが、IIS7.0で使えない。

質問
回答
-
直感ですが「構成ファイルが正しい設定になっていない」気がします。
1つ目の課題が解決したようですね。
ちなみに「構成ファイル」=Web.Configですね。
IISマネージャから編集することで構成ファイルが更新されるはずです。
2つ目について、状況を切り分けていきましょう。
>ただ、やはり他PCからのアクセスに於けるログインはうまくいきません。
ログインがうまくいかないのでしょうか。それともWebサイト自体が表示されないのでしょうか
http://vista-machine/ とPCをまたいでリクエストした時にHTTPのログは出力されますか?
(IISが有効であり、ファイアウオールなどによりHTTP ポート番号80(もしくは任意のポート)
がふさがれていなければ多言語での「IIS7ようこそ」画像が表示されるはずです。)
ログは規定値のままであればC:\inetpub\logs\LogFiles\ に出力されます。
うまくいかない時はブラウザ上にどのように表示されているかお聞かせください。
(IIS7とVWD2008の組み合わせではうまくログインが動作していましたので現象が確認できていません。)
すべての返信
-
Menuコントロールについては動的に展開する部分はJavascriptによって実現しています。
動作を確認しているWebブラウザでJavascriptが有効になっているかどうかを確認してみてください。
参考までに:HTMLソースで以下のような部位が確認できると思います。
Code Snippet<script src="/msdn-forum/WebSite1/WebResource.axd?d=tsRwEYubJyDYiv2dUL5daQ2&t=633296406360000000" type="text/javascript"></script>以下の手順で問題なく「動的に展開する部分が機能」していました。
・新しいサイトを作成
・default.aspxファイルの削除
・Web.sitemapを作成
・同ファイルにサイトマップ情報を追記
・Masterpage.Masterを作成
・同ファイルにMenuコントロールを追加
・メニューコントロールのデータソースの選択>新しい...>サイトマップ を選択
・default2.aspxファイルの作成(マスターページを使用)
動作確認
Loginコントロールについては、どのような手順でこのような状態になっているかが
想像できないので、再現手順を提示していただけませんでしょうか。
-
直感ですが「構成ファイルが正しい設定になっていない」気がします。
1つ目の課題が解決したようですね。
ちなみに「構成ファイル」=Web.Configですね。
IISマネージャから編集することで構成ファイルが更新されるはずです。
2つ目について、状況を切り分けていきましょう。
>ただ、やはり他PCからのアクセスに於けるログインはうまくいきません。
ログインがうまくいかないのでしょうか。それともWebサイト自体が表示されないのでしょうか
http://vista-machine/ とPCをまたいでリクエストした時にHTTPのログは出力されますか?
(IISが有効であり、ファイアウオールなどによりHTTP ポート番号80(もしくは任意のポート)
がふさがれていなければ多言語での「IIS7ようこそ」画像が表示されるはずです。)
ログは規定値のままであればC:\inetpub\logs\LogFiles\ に出力されます。
うまくいかない時はブラウザ上にどのように表示されているかお聞かせください。
(IIS7とVWD2008の組み合わせではうまくログインが動作していましたので現象が確認できていません。)
-
早速の投稿ありがとうございます。
ご指摘の通りログを確認したところ以下のようになっていました。
・
・
・
2008-02-19 11:56:01 192.168.0.2 POST /customermng/Default.aspx - 80 - 192.168.0.3 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+3.0.04506.590;+.NET+CLR+2.0.50727;+.NET+CLR+3.0.04506.648;+.NET+CLR+3.5.21022) 302 0 0
2008-02-19 11:56:01 192.168.0.2 GET /customermng/authUsers/LoginTop.aspx - 80 - 192.168.0.3 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+3.0.04506.590;+.NET+CLR+2.0.50727;+.NET+CLR+3.0.04506.648;+.NET+CLR+3.5.21022) 302 0 0
2008-02-19 11:56:01 192.168.0.2 GET /customermng/login.aspx ReturnUrl=%2fcustomermng%2fauthUsers%2fLoginTop.aspx 80 - 192.168.0.3 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+3.0.04506.590;+.NET+CLR+2.0.50727;+.NET+CLR+3.0.04506.648;+.NET+CLR+3.5.21022) 200 0 0どうやらログインに失敗しているようです。
開発環境及び同一PCからのローカルアクセスではログイン出来ます。
-
早速失礼します。
VIsualWebDeveloper2008にて、Default.aspxにログインコントロール、ログインビューを配置。
authUsersフォルダを作りそこにLoginTop.aspxを置く。
ログインコントロールのDestinationPageUrlプロパティにLoginTop.aspxを指定。
ログインビューコントロールのAnonymousTemplateプロパティに「匿名ユーザでログイン」を指定。
ユーザを「一般」で「user」を作成。
アクセス規則の管理で、「authUsers」フォルダに対して
1.「一般」を許可。
2.「匿名」を拒否。
と指定。
そこで、
2008-02-19 11:56:01 192.168.0.2 POST /customermng/Default.aspx - 80 - 192.168.0.3 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+3.0.04506.590;+.NET+CLR+2.0.50727;+.NET+CLR+3.0.04506.648;+.NET+CLR+3.5.21022) 302 0 0
ここの部分がトップページの呼び出しで、
次いで
2008-02-19 11:56:01 192.168.0.2 GET /customermng/authUsers/LoginTop.aspx - 80 - 192.168.0.3 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+3.0.04506.590;+.NET+CLR+2.0.50727;+.NET+CLR+3.0.04506.648;+.NET+CLR+3.5.21022) 302 0 0この部分でログインし
ここで、リクエストが「login.aspx」になっているのでログインに失敗したと思われる。
2008-02-19 11:56:01 192.168.0.2 GET /customermng/login.aspx ReturnUrl=%2fcustomermng%2fauthUsers%2fLoginTop.aspx 80 - 192.168.0.3 Mozilla/4.0+(compatible;+MSIE+6.0;+Windows+NT+5.1;+SV1;+.NET+CLR+3.0.04506.590;+.NET+CLR+2.0.50727;+.NET+CLR+3.0.04506.648;+.NET+CLR+3.5.21022) 200 0 0ちなみに、Login.aspxはDefault.aspxにリダイレクトするように設定しているので結果初期画面に戻ります。