none
特定の cs ファイルをビルド対象外にしたい。 RRS feed

  • 質問

  • 一部の処理仕様が頻繁に修正されるため
    ビルドし直さなくてよいように
    別途 cs ファイルを用意しておき
    CodeDomProvider を使用して実行時にコンパイルして実行しています。
    # こういうやり方が正しいのかわかりません…。
    # なにかほかにいいアイデアがあれば教えてください。

    その cs ファイルをプロジェクトに追加してしまうと
    ビルド対象になってしまいますが、
    対象にならないようにする方法はありますでしょうか?

    実行時にコンパイルできればよいので
    ビルド対象にしたくないのですが
    可能であれば、ファイルは使用するプロジェクトで管理したいと考えています。
    ビルド時に実行ファイルと同じフォルダにコピーしたいのです。

    また、不可能な場合、
    なにかよい代替え案とかありませんでしょうか?

    以上、よろしくお願いいたします。

    2009年3月4日 12:15

回答

  • プロジェクトにcsファイルを追加して、ソリューションエクスプローラで選択。
    プロパティウィンドウにビルドアクションがあるので"なし"もしくは"コンテンツ"にする。
    出力ディレクトリにコピーを"常にコピー"もしくは"新しい場合はコピーする"にする。
    • 回答の候補に設定 Kazuya Ujihara 2009年3月6日 13:26
    • 回答としてマーク sk7474 2009年3月12日 9:04
    2009年3月4日 12:33

すべての返信

  • プロジェクトにcsファイルを追加して、ソリューションエクスプローラで選択。
    プロパティウィンドウにビルドアクションがあるので"なし"もしくは"コンテンツ"にする。
    出力ディレクトリにコピーを"常にコピー"もしくは"新しい場合はコピーする"にする。
    • 回答の候補に設定 Kazuya Ujihara 2009年3月6日 13:26
    • 回答としてマーク sk7474 2009年3月12日 9:04
    2009年3月4日 12:33
  • 回答ありがとうございます。
    やりたいことがきちんとできました。

    ありがとうございました。
    2009年3月5日 1:02
  • こんにちは。中川俊輔です。

    gekkaさん、回答ありがとうございます。

    leeregさん、フォーラムのご利用ありがとうございます。
    有用な情報と思われたため、gekkaさんの回答へ回答マークをつけさせていただきました。

    今後ともフォーラムをよろしくお願いします。
    それでは!
    マイクロソフト株式会社 フォーラム オペレータ 中川 俊輔
    2009年3月12日 9:07