トップ回答者
Visual C++ 2005 Express EditionでMFCは使えませんか?

質問
-
回答
すべての返信
-
乱心ドール さんからの引用 Visual C++ 6.0 がインストールされたPCにVisual C++ 2005 Express Edition
をインストールして、Visual C++ 6.0に付属しているMFCをExpress Editionから使うことはできませんでしょうか。直接の回答は私からはできませんが,ご参考までに.
ライセンスの話は Microsoft 社としての公式回答が存在するわけなのですが,一方でこのフォーラムは非公式な回答であることを前提に Microsoft の社員の方が書き込むということになっています.なので,昔から,ライセンスの質問について回答が行われることはありませんでした.過去の事例では,Microsoftのサポートに電話で直接問い合わせるというのが一番早く回答が得られる方法のようです.
あるいは,「Visual Studio および MSDN ライセンス」フォーラムであれば担当の方から直接回答をいただけるかもしれません.ただ,過去のスレッドをご覧いただければおわかりかと思いますが,すぐに回答が得られるとも,それが Microsoft の担当の方からであるとも言えません.
やはり直接電話で問い合わせるのが最速であるのに間違いはないようです.
-
理論上不可能ではないにしても、現実的な対応とは思えません。
ClassWizardの支援なしにMFCのプログラムを書けるのか?
Visual C++2005で利用するMFCとメジャーバージョンが変わっている事による影響は?
使用するライブラリのバージョンをそろえるのが原則なので、CランタイムライブラリのバージョンもVC6.0のものを使うのか?