トップ回答者
ActiveXコントロールの上書きがうまくいきません。

質問
回答
-
そのActiveXコントロールがInstallされていない環境では、正しくInstallされるのでしょうか?
状況がよくわからないのですが、以下を参考にご確認されてみてはいかがでしょうか。
まずは、Installerの問題なのか、作成したActive X Controlの問題なのか原因の切り分けを行いましょう。
1.Install Logを確認する
Installerに詳細なLogを書き出す機能があれば、設定してから確認する
2.Library IDやClass ID、Interface IDなど設定が正しいか、作成したActive X Controlの仕様とInstallerの各種設定をInstallerのDocumentを見ながら確認する
3.以前作成したActive X ControlのLibrary IDやClass ID、Interface IDなどの仕様と作成したActive X Controlの仕様が一致しているか確認する
4.Packageを利用している場合は、以下を参考に設定項目を確認する
[Packaging ActiveX Controls]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa751974(v=VS.85).aspx
また、VBから移行とのことですので、以下Pageを参考にして作成したActive X Controlが仕様に沿っているか確認してみてください。
VBほど色々と自動でやってくれませんので、細かいところまで確認が必要です。
[ActiveX Controls Overviews and Tutorials]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa751969(v=VS.85).aspx
[MFC ActiveX Controls]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/k194shk8(v=VS.71).aspx
>それとも元から不可能なんでしょうか?
そんなことはないですよ。
- 回答としてマーク あおい 2010年11月10日 8:12
すべての返信
-
そのActiveXコントロールがInstallされていない環境では、正しくInstallされるのでしょうか?
状況がよくわからないのですが、以下を参考にご確認されてみてはいかがでしょうか。
まずは、Installerの問題なのか、作成したActive X Controlの問題なのか原因の切り分けを行いましょう。
1.Install Logを確認する
Installerに詳細なLogを書き出す機能があれば、設定してから確認する
2.Library IDやClass ID、Interface IDなど設定が正しいか、作成したActive X Controlの仕様とInstallerの各種設定をInstallerのDocumentを見ながら確認する
3.以前作成したActive X ControlのLibrary IDやClass ID、Interface IDなどの仕様と作成したActive X Controlの仕様が一致しているか確認する
4.Packageを利用している場合は、以下を参考に設定項目を確認する
[Packaging ActiveX Controls]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa751974(v=VS.85).aspx
また、VBから移行とのことですので、以下Pageを参考にして作成したActive X Controlが仕様に沿っているか確認してみてください。
VBほど色々と自動でやってくれませんので、細かいところまで確認が必要です。
[ActiveX Controls Overviews and Tutorials]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/aa751969(v=VS.85).aspx
[MFC ActiveX Controls]
http://msdn.microsoft.com/en-us/library/k194shk8(v=VS.71).aspx
>それとも元から不可能なんでしょうか?
そんなことはないですよ。
- 回答としてマーク あおい 2010年11月10日 8:12
-
MFCでActiveXコントロールを作成し、既存のものよりバージョンを上げて、、
インストールまではいくのですが、実際のファイルを見るとインストールされていません。
CLSIDの設定が間違っているのでしょうか。
それとも元から不可能なんでしょうか?前提や途中の話がないので、何とも言えません。
・新規インストールなのか?上書き(アップグレード)インストールなのか?
・インストーラーは何で作っているか?
・「インストールされていません」とは何を元に判断したのか?
・上書き(アップグレード)インストールなら、以前のインストーラーは何を使って作っているか?
・上書き(アップグレード)インストールなら、以前のファイルをアンインストールしてからインストールするとうまくいくのか?あと、見るべきところとしてはログファイルでしょうか。
質問スレッドで解決した場合は、解決の参考になった投稿に対して「回答としてマーク」のボタンを押すことで、同じ問題に遭遇した別のユーザが役立つ投稿を見つけやすくなります。