トップ回答者
WebRoleをデプロイしているクラウドサービスと同じネットワークに仮想マシンを作成することはできますか。

質問
-
お世話になっております。矢野と申します。
WebRoleをデプロイしているクラウドサービスと同じネットワークに、仮想マシンを作成することはできるでしょうか。
仮想マシンを作成する際に、WebRoleをデプロイしているクラウドサービスに接続するように設定すると添付のような画面になってしまいます。
クラウドサービスに属している各インスタンスにおいて、ローカルではそれぞれ以下のようなURLでlocalhostのWebページを見ることが出来ると思います。
http://xxx.xxx.xxx.xxx/
(xxx.xxx.xxx.xxxはプライベートIPアドレスとする)
仮想マシンからも同じように上記プライベートIPアドレスを用いたURLでHTTP接続したいと考えています。
以上、宜しくお願い致します。
回答
-
こんにちは。
先に「仮想ネットワーク」を作成しておいて、そのネットワークにクラウドサービスと仮想マシンを接続させる感じになります。
※仮想マシンとクラウドサービスを同一のクラウドサービスに入れることはできませんので、それぞれ別のクラウドサービスになります
仮想ネットワークが同じ場合、プライベートなIPアドレス(とホスト名)で通信ができます。
仮想マシンを仮想ネットワークに参加させるにはウィザードの作成画面で作成した仮想ネットワークを選択すればよいだけなのですが、クラウドサービスの場合は .cscfgファイルに追記が必要です。
<NetworkConfiguration> <VirtualNetworkSite name="SampleNetwork" /> <AddressAssignments> <InstanceAddress roleName="ContactManager.Web"> <Subnets> <Subnet name="FrontEnd" /> </Subnets> </InstanceAddress> </AddressAssignments> </NetworkConfiguration>
※引用元:http://convective.wordpress.com/2012/08/26/windows-azure-cloud-services-and-virtual-networks/
すべての返信
-
こんにちは。
先に「仮想ネットワーク」を作成しておいて、そのネットワークにクラウドサービスと仮想マシンを接続させる感じになります。
※仮想マシンとクラウドサービスを同一のクラウドサービスに入れることはできませんので、それぞれ別のクラウドサービスになります
仮想ネットワークが同じ場合、プライベートなIPアドレス(とホスト名)で通信ができます。
仮想マシンを仮想ネットワークに参加させるにはウィザードの作成画面で作成した仮想ネットワークを選択すればよいだけなのですが、クラウドサービスの場合は .cscfgファイルに追記が必要です。
<NetworkConfiguration> <VirtualNetworkSite name="SampleNetwork" /> <AddressAssignments> <InstanceAddress roleName="ContactManager.Web"> <Subnets> <Subnet name="FrontEnd" /> </Subnets> </InstanceAddress> </AddressAssignments> </NetworkConfiguration>
※引用元:http://convective.wordpress.com/2012/08/26/windows-azure-cloud-services-and-virtual-networks/