トップ回答者
Visual Studio 2008のC++でのコンパイルエラー(general error c10100b1)

質問
-
初めて質問させて頂きます。
どうぞ宜しくお願いします。
標記の様に、Visual Studio 2008 Professional Editionを使い始めました。
C++で下記のソースをコンパイルすると、エラーを吐かれました。
エラー 1 general error c10100b1: Failed to load file "..\Debug\test1.exe". U_Q9LdK mt.exe test1
エラーに出ているDebugフォルダの中には、BulidLog.htmだけでしたので、「Failed to load file」と出ているのでしょうか。
エラーコードと思われるc10100b1などを手掛かりに調べてみましたが参考になる情報が見つかりませんでした。
最後の方が麻雀牌のように文字化けを起こしており、言語環境の設定が原因なのかとも思いましたが、結局分かりませんでした。
アドバイス頂けると幸いです。
環境は、Windows Vista Home Premium SP1(32bits)です。
ソースは、hello worldを表示させるものです。
#include<stdio.h>
int main(void)
{
printf("hello,world!");
return(0);
}
回答
すべての返信
-
-
totojoさん
早速のお返事ありがとうございます。
ご指摘の通り、プロジェクト内にソースファイルがありませんでした。
自分は「ファイル」→「新規作成」→「ファイル」で、新しいC++ファイルを作成したのですが、これだとプロジェクト内にソースファイルが入らないのですね。
同じ事で悩んでここを閲覧された方のために、自分の解決方法をなるべく詳細に載せて、この質問を終わらせて頂きます。
totojoさん、ありがとうございました。
自分の解決方法
(1)目的のプロジェクトを開いた状態で、上のメニューの「プロジェクト」→「新しい項目の追加」をクリック
(2)「C++ファイル」を選択して、名前を入力して「追加」をクリック
(3)ソリューションエクスプローラにて、ソースファイルの中に今作ったC++ファイルがあることを確認
(4)あとはビルドしてデバッグ
ソリューションエクスプローラが表示されていない場合、上のメニューの「表示」→「ソリューションエクスプローラ」をクリックしたら表示されるみたいです。
Win32コンソールアプリケーションのプロジェクトで新規作成しても、ちゃんとうまくいきました。