トップ回答者
Windows8 + vb6 + flash.ocxでFlashコンテンツは再生できないのでしょうか?

質問
-
以前からvb6 + flash.ocxで製品開発を行っており、今回、Windows8(ReleasePreview)上で既存製品の動作検証を行いました。
その結果、Windows8 + vb6 + flash.ocxではFlashコンテンツは再生できないのでは?という結果が
得られました。Windows8 + IE10 + flash.ocxでは同一Flashコンテンツが正常再生できたからです。
※IE?? + flash.ocxの製品開発も行っております。
検証内容を以下にまとめました。
【内容】
いくつかの同一Flashコンテンツについて1)~4)の結果が得られました。
1)Windows8 + vb6 + flash.ocx 再生できない
2)Windows8 + IE10 + flash.ocx 再生できる。
3)Windows7 + vb6 + flash.ocx 再生できる。
4)Windows7 + IE9 + flash.ocx 再生できる。
1)については、
・ムービー(アニメーション)が制止したまま
・しかし、そのFlashムービー内の音声は再生される
・ムービー自体表示されない
・ボタン表示非表示といったActionScriptによる制御が作動していない?
と、いった症状がみられます。
Windows8 + vb6 + flash.ocx という仕組みは基本的に可能なのでしょうか?
Windows8 Release Previewのフォーラムで同様の質問をさせていただきましたが
こちらの方がアドバイスをいただけるのではということで質問させていただきました。
以上です。よろしくお願い致します。
回答
すべての返信
-
ご返事ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
1) vb6 + flash.ocx
vb6のform上にflash.ocxを貼り付け、flash.ocxに対しFlashコンテンツ(swfファイル)をロードします。
あとはVB側からflash.ocxを介して、Flashコンテンツに対して再生、停止等の制御をするというものです。
> vb6 + flash.ocx + flashコンテンツ(swf)
また、またFlashで動画再生画面を構築し、その中に別Flashコンテンツをロードするという作り方もしています。
この場合、vb6では「再生画面のflashコンテンツ」をただロードしているだけ、となります。
> vb6 + flash.ocx + flashコンテンツ(swf) + flashコンテンツ(swf)
2) IE10 + flash.ocx
この場合も1)と同様の構成です。
flash.ocxをHTMLの<object>タグを使ってロードし、JavaScriptによって制御する点が違うだけです。
上のように模式化すると
>IE10 + flash.ocx + flashコンテンツ(swf)
>IE10 + flash.ocx + flashコンテンツ(swf) + flashコンテンツ(swf)
となります。
構成としては以上となります。
拙い説明かもしれませんが、お分かりいただけましたでしょうか...
あるFlashコンテンツを再生させると1)ではNG、2)ではOKとなったので
1)の仕組みは、Windows8の仕様として基本的に対応されているのかどうか?
ということをまずお聞きしたかったことです。
よろしくお願い致します。
- 編集済み m-akira5050 2012年8月9日 9:12
-
-
ご返事ありがとうございます。
>OS が動作保証する範囲ではないですね。
>再生できるコンテンツは確実にあって、一部のコンテンツが再生できないとなると、問題は Flash にあるのではないかと思います。
たしかにそうですね。
>ちなみに、VB6+Flash.ocx という構成は Flash の利用規約やライセンス的にOKなんでしょうか?
>OKなのであれば、Adobe の技術サポートを受けれたりはしないんでしょうか?
実はAdobeのサポートにも尋ねてみました。
Windows8がまだ正式版ではないので、現時点ではなんとも言えいないとのことでした。
つまり、この現象がバグであるのか?もしバグであったとして正式対応なされるのかどうか。
現時点ではまだわからないとのことでした。
本件についてこのフォーラムに投げるどうか少し躊躇しましたが、Windows8上の問題として
何らかの情報が少しでも得られればと思い質問させていただきました。
お忙しい中ありがとうございました。
-
> 結局、ビデオカードを RADEON から GeForce に交換することで不具合を回避しましたが、GeForce に変えてからも IE10 が描画に失敗することが多く、FireFox を常用しています。
動画再生処理にまだ不具合が残っていることなのでしょうか..
貴重な情報ありがとうございます。
> 動作しているのは IE10 内蔵の Flash なんでしょうか? それとも別途インストールした Flash.ocx なんでしょうか?
内蔵だと思います。
Windows\system32\Macromed下のFlashUtilを使って、Flashアンインストールを試みましたが、それでもFalshコンテンツは再生できました。
また、古いFlash.ocxを無理やりレジストリ登録してみましたが、FlashPlayerが示すバージョンはIE内蔵のバージョンのままでした。
(↑この操作が有効なものかどうか分かりませんが^^;)
-
内蔵という意味が技術的にどういう仕組みなのか、実はよくわかっていません。今までどおり、System32/macromedフォルダにデフォルトでインストールされていることをさすのか、IEの一モジュールとしてインストールされていることをさすのか..
RealsePeviewのFlashPlayerのバージョンは公式リリースよりも新しい値だったので、Adobeサイトではすでに最新が入っているよ、ということでDLできませんでした。
>いずれにしろ、あと数日で`RTM のダウンロード提供が始まるので、RTM での状況を確認してみるしかないですね。。。
そうですね。いろいろありがとうございます。
- 編集済み m-akira5050 2012年8月16日 4:01
-