トップ回答者
Windows RT でサポートされる v4 Printer Driver について

質問
-
以下のブログやフォーラムを見ていると、 Windows RT ではインボックスドライバしか使用できない。
フィルタは提供できないっぽいことが書いてあります。- 独自PDLのプリンタには印刷できないってことになるのでしょうか?
- 対応できるのは、PCL6, PostScript, XPS をサポートしているプリンタだけということになるのでしょうか?
- Windows RT では、インボックスドライバのみ利用可能とのことですが、WHC 通して Windows Update に登録したドライバは利用可能なのでしょうか?
- クラスドライバのみとのことですが、拡張できるのはどこまででしょうか?
GPD, XML, JavaScript はOK? フィルタ、Resource DLL はNG?
そこで、確認したいのですが、
これらのことをご存知の方、ぜひ教えていただきたく、
よろしくお願いします。- 移動 Mike Wang (MSCS) 2012年10月2日 13:01 (移動元:Windows デバイスドライバー開発)
回答
-
マイクロソフトの印刷関連の方(米MS)に聞いてみました。
やはり、Windows RT ではインボックスドライバしか利用できないとのこと。
PCL6, PS, XPS をサポートしているプリンタであれば、標準のクラスドライバを使って直接印刷可能(USB/LAN)。
ただし、Windows 8/Server 2012 をプリントサーバーとし、共有プリンタを Windows RT から利用する形態をとれば、レンダリングはサーバー側で行うので、PDLに関係なく印刷はできるとのこと。
発売後に WHC を通してドライバを追加できるかどうかは、現状わかりません。(英語がプアなもので。。。)
- 回答としてマーク psn2010 2012年9月28日 0:25
すべての返信
-
マイクロソフトの印刷関連の方(米MS)に聞いてみました。
やはり、Windows RT ではインボックスドライバしか利用できないとのこと。
PCL6, PS, XPS をサポートしているプリンタであれば、標準のクラスドライバを使って直接印刷可能(USB/LAN)。
ただし、Windows 8/Server 2012 をプリントサーバーとし、共有プリンタを Windows RT から利用する形態をとれば、レンダリングはサーバー側で行うので、PDLに関係なく印刷はできるとのこと。
発売後に WHC を通してドライバを追加できるかどうかは、現状わかりません。(英語がプアなもので。。。)
- 回答としてマーク psn2010 2012年9月28日 0:25