トップ回答者
「このページを表示するにはSilverlightの新しいバージョンが必要です」を無効化する方法について

質問
回答
-
まず、Silverlightは下位互換性があるので、内部的に下位バージョンの実行モードが提供されています。
Silverlight 3でもSilverlight 2のアプリケーションを再ビルドすることなくそのまま実行ができるようになっています。現在、ベータ版であるSilverlight 4においても同様です。
詳細は、Silverlightのサポートライフサイクルポリシーをご覧ください。
http://support.microsoft.com/gp/lifean45/ja
これを踏まえて、どうしても下位バージョンでの運用を続ける必要がある場合は、グループポリシーを設定してインストーラーの実行や自動更新を抑制する必要があります。
一括での展開については、Silverlightデプロイメントガイドをご覧になることをお勧めします。
http://download.microsoft.com/download/8/A/E/8AEC285F-03D9-47BB-82F6-9756D6A8F518/SilverlightDeploymentGuide-v2_J.pdf
グループポリシーを利用して、自動更新を無効にすることや、Silverlightのインストールプログラムを実行できないようにすることは可能です。
自動更新の無効化 (Silverlight固有の話):
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/documentation/grouppolicysettings.aspx#AutomaticUpdate
特定のプログラムの実行禁止の例 (一般のアプリケーション共通の話):
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd362912.aspx (Windows XP/2003 ソフトウェア制限ポリシー)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee453673.aspx (Windows 7 AppLocker)
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。2010年2月12日 3:44
すべての返信
-
まず、Silverlightは下位互換性があるので、内部的に下位バージョンの実行モードが提供されています。
Silverlight 3でもSilverlight 2のアプリケーションを再ビルドすることなくそのまま実行ができるようになっています。現在、ベータ版であるSilverlight 4においても同様です。
詳細は、Silverlightのサポートライフサイクルポリシーをご覧ください。
http://support.microsoft.com/gp/lifean45/ja
これを踏まえて、どうしても下位バージョンでの運用を続ける必要がある場合は、グループポリシーを設定してインストーラーの実行や自動更新を抑制する必要があります。
一括での展開については、Silverlightデプロイメントガイドをご覧になることをお勧めします。
http://download.microsoft.com/download/8/A/E/8AEC285F-03D9-47BB-82F6-9756D6A8F518/SilverlightDeploymentGuide-v2_J.pdf
グループポリシーを利用して、自動更新を無効にすることや、Silverlightのインストールプログラムを実行できないようにすることは可能です。
自動更新の無効化 (Silverlight固有の話):
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/documentation/grouppolicysettings.aspx#AutomaticUpdate
特定のプログラムの実行禁止の例 (一般のアプリケーション共通の話):
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd362912.aspx (Windows XP/2003 ソフトウェア制限ポリシー)
http://technet.microsoft.com/ja-jp/windows/ee453673.aspx (Windows 7 AppLocker)
この投稿は現状のまま何の保証もなく掲載しているものであり、何らかの権利を許諾するものでもありません。コミュニティにおけるマイクロソフト社員による発言やコメントは、マイクロソフトの正式な見解またはコメントではありません。詳しくは http://www.microsoft.com/japan/communities/msp.mspx をご覧ください。2010年2月12日 3:44