DBに投入されたサマリ前の生データをチェックするためのレポートがあるのですが、
プロンプトの条件によってはデータ件数が多くなってしまうため、
「折り返して全体を表示する」の(Excelが自動で行う)列幅計算のためファイルを開くスピードが遅くなってしまいます。
いったんレポートを開いてプロパティから「折り返して全体を表示する」のチェックを外して保存したファイルと
オリジナルのファイルを比べると、サイズは変わらないのにファイルを開くまでの時間が相当違ってしまいます。
17列65000行のレポートで比べてみると
①SSRSから出力された「折り返して全体を表示する」のチェックの入っているもの…1分40秒
②上記を開いてチェックを外して保存しなおしたもの…1.7秒
となっているので、もともとチェックを外してアウトプットできると便利だと考えています。
セルのプロパティやExcelデバイス情報設定<http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms155069.aspx>を
チェックしてみたのですが、該当の設定が見つかりませんでした。
おそらくは不可能だと予想しているのですが、なんらかの方法をご存じの方がいらっしゃいましたらご助言をいただきたく。
よろしくお願いします。