初めまして。
業務開発でVisual Studio 2010 Professionalを使用しています。
マシンスペックは、OSがWindows7 Professional(SP1、32bit)、CPUがIntelのE2160(1.80GHz)、メモリが3GBです。
本日6月6日月曜日、ソースコードを修正中にif文の追加を行った際に違和感を覚え、よく確認してみるとオートフォーマットが効かなくなっていました。
同様に「;」を入力した際やfor文等の他の処理ブロックの入力を終了してもオートフォーマットが行われませんでした。
本日使用する前に最後に使用したのが先週の金曜の6月3日で、その際は問題なくオートフォーマットが実行されていました。
フォーラムの他の質問やヘルプ、その他のWebページ等も参照して解決策、あるいは原因を探り、[ツール]>[オプション]>[テキストエディター]>[C#]>[書式設定]の項目等も確認しましたが、オートフォーマットする設定のままでした。(例:「;を入力しステートメントを終了した時にオートフォーマットする」等にはチェックは入ったまま)
また、設定も5月26日にtabキー押下時のインデントを半角SPからtabに変更したことが最後で、それ以降は変更しておらず、それ以前の設定変更も[テキストエディター]>[全般]の表示グループの「行番号」にチェックを入れた程度だったと記憶しています。
関係あるか確信は持てませんが、最近マシンの調子が良くないのか開発用に入れているOracleの立ち上がりが不安定で、開発システムとの連携が上手くいかずに再起動をかけることが多く、本日も起動後に一度再起動をかけています。その後はOracleとの連携も問題なく行えており、他の問題も起きてはおりません。
何卒、何かご指導・ご教授願えればと思います。