トップ回答者
SQL Server Compact Edition 3.5が選択肢に表示されない

質問
-
お世話になっております。
SQL Server Compact Edition 3.5を使用してDBを構築するようにしたのですが、
・Visual Studio 2017にて、データ接続→データソースにSQL Server Compact Edition 3.5が表示されない。
・Microsoft .NET Framework 4以降のものを使用。
・https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5783こちらでインストールを行った。
- sqlceca35.dll
- sqlcecompact35.dll
- sqlceer35EN.dll
- sqlceme35.dll
- sqlceoledb35.dll
- sqlceqp35.dll
- sqlcese35.dll
- 7個のdllファイルをアプリケーション直下に置いた。
・4.0でも同じようにして表示はされたものの、データベースをバインドすることができません。
「データベースから情報を取得するときに、エラーが発生しました。
指定された型はこのセレクターではサポートされていません。」というエラーが出てきてしまいます。
あらゆる手を尽くしたのですが一向に解決へといきません・・・。
原因の分かる方、よろしくお願いします。
- 編集済み Basil_09 2018年9月21日 17:04
回答
-
SQL Server CompactはVS2017では標準ではサポートしてません。
4.0に対してSQLite/SQL Server Compact ToolBoxを入れているなら、これはウィザードサポートしてません。
接続するときにのメッセージに「Does not support Data Source Configuration Wizard」と書いてあります。VS2010に戻して3.5を使うか、DataSetを自分で作ってTableAdapterを追加してSQL文字列を自分で書きましょう。
個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
- 回答としてマーク Basil_09 2018年9月22日 10:00
-
gekka さんのレスと重複するところがありますが、せっかく書いたのでアップしておきます。
VS2017 を使って最新のフレームワークで開発するなら SQL Server Compact は選択肢に含めない方が良いと思います。
sql server compact 非推奨 ・・・などをキーワードにググると色々出てきます。例えば下記:
SQL Server Compact Edition は 未来がないのか
http://express.main.jp/forweb/sql-server-compact-edition-%E3%81%AF-%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/
記事に書いてありますが、Connect の Microsoft の投稿者によると "SQL Server compact edition is in deprecation mode with no new releases planned near future." だそうです。
VS2013 で既にサポートしてないようです。
質問者さんの前のスレッドでは LocalDB を使っていたと思いますが、何故今さら SQL Server Compact なのですか?
保守などで、どうしてもということなら VS2010 Professional を利用する他なさそうです。
- 編集済み SurferOnWww 2018年9月22日 1:17 訂正
- 回答としてマーク Basil_09 2018年9月22日 10:00
すべての返信
-
SQL Server CompactはVS2017では標準ではサポートしてません。
4.0に対してSQLite/SQL Server Compact ToolBoxを入れているなら、これはウィザードサポートしてません。
接続するときにのメッセージに「Does not support Data Source Configuration Wizard」と書いてあります。VS2010に戻して3.5を使うか、DataSetを自分で作ってTableAdapterを追加してSQL文字列を自分で書きましょう。
個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)
- 回答としてマーク Basil_09 2018年9月22日 10:00
-
gekka さんのレスと重複するところがありますが、せっかく書いたのでアップしておきます。
VS2017 を使って最新のフレームワークで開発するなら SQL Server Compact は選択肢に含めない方が良いと思います。
sql server compact 非推奨 ・・・などをキーワードにググると色々出てきます。例えば下記:
SQL Server Compact Edition は 未来がないのか
http://express.main.jp/forweb/sql-server-compact-edition-%E3%81%AF-%E6%9C%AA%E6%9D%A5%E3%81%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%8B/
記事に書いてありますが、Connect の Microsoft の投稿者によると "SQL Server compact edition is in deprecation mode with no new releases planned near future." だそうです。
VS2013 で既にサポートしてないようです。
質問者さんの前のスレッドでは LocalDB を使っていたと思いますが、何故今さら SQL Server Compact なのですか?
保守などで、どうしてもということなら VS2010 Professional を利用する他なさそうです。
- 編集済み SurferOnWww 2018年9月22日 1:17 訂正
- 回答としてマーク Basil_09 2018年9月22日 10:00
-
何度もすみません。はい、その解釈で大丈夫です。
それと、ボウリングスコアのプログラムを配布する予定なのですが、
SQLServerでDBを作成する場合、クライアントはSQLServerをインストールする必要はあるのでしょうか?
また、その作成したDBの接続文字列は、
「(私のPCの名前);Initial Catalog=bowling_kai;User ID=(私のID);Password=*****;Connect Timeout=30;Encrypt=False;TrustServerCertificate=False;ApplicationIntent=ReadWrite;MultiSubnetFailover=False」
となっているのですが、これはクライアントがプログラムを使う場合、私のDBを参照することになるのでしょうか?
もし、参照してしまう場合は参照させない方法を教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
- 編集済み Basil_09 2018年9月22日 9:13