質問者
openvrmld.lib というライブラリが見つかりません。

質問
-
初めて質問させていただきます、よろしくお願いします。
今回、初めてARToolkitで.wrlを読み込んでアニメーションの付いた3Dをオーバーレイしたいと思っていますが、ライブラリが見つからないのです。
一通りのインストールなどは全て済んで、いざビルドしてみると
「エラー LNK1104 ファイル 'openvrmld.lib' を開くことができません。」
と表記されます。しかし、openvrmld.libをどこのサイトで探しても見つけ出しダウンロードできません。
そもそも普通のライブラリのようにどこかからダウンロードできるという発想自体が間違いでしょうか?他にも
openvrmld.lib
openvrml-gld.lib ↓
antlrd.lib
regexd.lib
を見つけてダウンロードする事ができません。「d」と付いているのがどうも曲者で理解できていません。
メタセコイアファイルを読み込んでオーバーレイすることは出来たので、極初歩的なインストール関係は出来ていると思います。
しかし.wrlを読み込めない…
唯一手掛かりになりそうなサイトはここでしょうか…しかし出来ません。
http://3335.blog106.fc2.com/blog-entry-105.html
調べても分からな過ぎて脳内停止してしまいました… 何かご存知の方、些細な事でもかまいませんので解決方法を宜しくお願い致します。2015年8月16日 7:48
すべての返信
-
Hongliang様早速のコメントありがとうございます。
開発環境必要でした、失礼しました。
Windows 10 Pro
intel(R)Core(TM)i7-4712HQ CPU @ 2.30GHz 64bit
Visual Studio Community 2015参考サイトの
「1.antlr プロジェクトのプロパティを開き」
というところで Visual Studio Community 2015の場合、「Microsoft.Cpp.win32.user」→「ライブラリアン」→「全般」→「出力ファイル」のところまで行くと「$(OutDir)/antlr.lib」という表記はありません。しかし、出力ファイル欄に$(OutDir)$(TargetName)$(TargetExt)$(OutDir)/antlrd.lib$(OutDir)/openvrmld.lib$(OutDir)/openvrml-gld.lib$(OutDir)/regexd.libと全て加記して「適用」しましたが同じエラーが出てしまいました…。「antlr プロジェクトのプロパティを開き」という書き方が気になっていて、私のやり方だとantlr プロジェクトを開けていない気がしています。antlr、openvrml等個別のプロジェクトがあり、そのプロパティを開けという意味でしょうか?msvcpXXX.dllの事、調べます。コメントありがとうございます。2015年8月16日 9:19 -
openvrml.sln分かりました!「$(OutDir)/antlr.lib」も見つかり、dを追加していきました。ありがとうございます。
しかし、「エラー LNK1104 ファイル 'openvrmld.lib' を開くことができません。」が出てきました…
各プロジェクトからビルドすると「~d.lib」が出来るんですか?やってみるとダメで、「型指定子がありません - int と仮定しました。」と出て「operator」に問題があるようです。すみません、もっとプログラミングの基礎を猛勉強するべきなのでしょうか。
ARToolkitとVisual Studio Community 2015を使って.wrlのアニメートするCGを出したいんです。橋本直氏著「ARToolkit」は買っています。分かりやすいサイトを教えてもらえればまた今夜参考にします。宜しくお願い致します。2015年8月16日 11:46 -
紆余曲折の結果、「~d.lib」作れました。ありがとうございます!!
私の作ったプロジェクトのビルドにも成功しました。が、デバックエラーが出ました…。
再試行すると「ブレークポイントが発生しました。」と言われ、どうやら
if ( (flagch == BOL || (lastc != OUT && !ISWORD(lastc))) &&
が原因のようです。現在ここを再検索中です。何かご存知であれば宜しくお願い致します。
画像を張ろうとしたら「アカウントを確認できるまで貼れません」と言われたのでとりあえず文章だけ送ります。VRMLの読み込み中 で止まったようです
2015年8月17日 6:55