トップ回答者
SQLServer 2000 から、SQLServer 2008 R2 への移行について

質問
-
現在運用中のSQLサーバ (OS:Windows 2003 R2, DB:SQLServer2000 SP:不明) のデータベースを、
新しいSQLサーバ(OS:Windows 2008 R2 SP2, DB:SQLServer 2008 R2)へ切り替える計画をしています。
手順としましては、以下のように考えておりますが、
過不足あればご指摘いただけますでしょうか?
また、別の方法でスムーズに移行出来ればそちらの案もご教示いただけますと幸いです。
SQLServer2000 にてデータベースファイルをデタッチし、新しいサーバへデータベースファイルのコピーし、
新しいサーバでアタッチするという手順で考えております。
デタッチしたファイルを新環境でアタッチした際に、
発生する作業としては何がありますでしょうか。
また、2008 R2にてsqlインストール時、saアカウントのパスワードが、
ポリシーによって複雑性が求められ、移行元のsaのパスワードと同一のものが付与出来ません。
何か問題などありますでしょうか?
またポリシー変更をしパスワードも旧環境に合わせたいと思っておりますが、
手順をご教示いただきたいです。。
初心者にて初歩的な質問で申し訳ありません。
よろしくお願い致します。
回答
-
まず確認させて下さい。SQL Server 2008 R2への移行は互換性レベルとしてSQL Server 2000をサポートしている最後のバージョンだからということでよろしいでしょうか? これに拘らなければ、約3年半で延長サポートが終了してしまうSQL Server 2008 R2をわざわざ選択することはないと思います。SQL Server 2008 R2のCALが手元にあるのなら話は別ですが・・・
なお、ご質問に関しては以下が参考になると思います。
SQLServer 2000 からの SQLServer 2008 R2 への移行について
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/5c25254b-73e4-4db9-9d8d-da8bc3be26e1/sqlserver-2000-sqlserver-2008-r2-?forum=sqlserverja(追記)
忘れてました。>ポリシーによって複雑性が求められ、移行元のsaのパスワードと同一のものが付与出来ません。
については、saのプロパティで「パスワードポリシーを適用する」のチェックを外してもダメでしょうか?
★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/
すべての返信
-
まず確認させて下さい。SQL Server 2008 R2への移行は互換性レベルとしてSQL Server 2000をサポートしている最後のバージョンだからということでよろしいでしょうか? これに拘らなければ、約3年半で延長サポートが終了してしまうSQL Server 2008 R2をわざわざ選択することはないと思います。SQL Server 2008 R2のCALが手元にあるのなら話は別ですが・・・
なお、ご質問に関しては以下が参考になると思います。
SQLServer 2000 からの SQLServer 2008 R2 への移行について
https://social.msdn.microsoft.com/Forums/ja-JP/5c25254b-73e4-4db9-9d8d-da8bc3be26e1/sqlserver-2000-sqlserver-2008-r2-?forum=sqlserverja(追記)
忘れてました。>ポリシーによって複雑性が求められ、移行元のsaのパスワードと同一のものが付与出来ません。
については、saのプロパティで「パスワードポリシーを適用する」のチェックを外してもダメでしょうか?
★良い回答には回答済みマークを付けよう! MVP - .NET http://d.hatena.ne.jp/trapemiya/