質問者
Visual Basic Projectの作り方(再)

質問
-
質問の仕方が不正確で申し訳ありませんでした。もう一度質問させてください。
Visual Studio 2017を開くと、”はじめに” が出てきますので、右下の ”新しいプロジェクトを作成する” をクリックしました。Webの説明書では、"新しいプロジェクト”が開き、その中に”インストール済み”があり、その下に、”テンプレート”他、”Basic"などが表示されるので、Basicの左の小さな三角をクリックせよ、、とありますが、そのような画面は出ず、
”インストール済み”の下に、”Visual Studio ソリューション”と出てきます。”OK”をクリックすると、C/¥Users¥****¥source¥repos¥soluionとされ、SolutionというProject(?)のようなものができます。正しく進んでいるように思えません。
正しく、Visual BasicのProjectを作る方法をお教えいただきたく、お願い致します。
- 移動 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年3月27日 6:41 Visual Studio Development > Visual Basic
すべての返信
-
Visual studio 2017 communityをダウンロードし、インストールした後、”起動”ボタンを押し、”新しいProjectの作成”のボタンを押した後、その先に進むことができないのです。インターネットでのガイドによれば、左に"Basic"など選択項目が出るようになっていますが、上に一行あるだけで、”Basic”などが出ていません。先に進める方法をお教えいただけませんでしょうか。
- 結合 立花楓Microsoft employee, Moderator 2018年2月23日 1:10 同じ内容であるため
-
Visual Studio 2017 のインストール時に、インストールする項目を選択する画面が表示されたかと思いますが、そこで「.NET デスクトップ開発」を選択されましたでしょうか?
その項目を選択しないと新しいプロジェクトの作成画面で Visual Basic などの項目が出てこないようです。
- 編集済み kenjinoteMVP 2018年2月20日 8:48
-
下記のような画面になっているのでしょうか?Visual Basic 等のプロジェクトテンプレートが表示されないのかなと思いました。やはり可能性としては、インストール時に .NET デスクトップ開発を選択されなかったのかなと思いましたが違うのでしょうか?
「.NET デスクトップ開発」をインストールするには、上記の赤枠の部分「Visual Studio インストーラーを開く」から、インストーラを立ち上げそこからインストールすることが出来ます。「.NET デスクトップ開発」をすでにインストールされている場合は別の問題の可能性がありますので、この投稿に返信いただければと思います。