トップ回答者
ショートカットの2行にわたる説明文の区切りの場所を指定できませか。(インストーラー)

質問
-
VS2008のインストーラーで、インストールプログラムを作成しています。
ディスクトップ上でのショートカットの2行にわたる説明文の区切りの場所を指定できませんか?2つのExeファイルをインストールしていまして、以下のような説明文を付けています。
1) a234567 (アプリケーション)
2) a234567 (初期値設定)
1)の方は
a234567
(アプリケーション)
のようになり、勝手に良い場所で区切られすが、2)の方は
a234567 (初期値
設定)
のように、思わない場所で区切られてしまいます。1行目と2行目を確実に区切る方法はありませんか?
回答
-
日本語や数値など複合的なファイル名の場合は、前後にスペースを上手く入れていって
ファイル名表示を整える方法しか思いつきませんでした。
これがご自身で使用中のPCに1台に限った問題であればこれで対応は出来るのですが、
今回はインストーラでの話なので、多数のPCが対象となっています。
アイコンのファイル名の設定情報(フォントや表示幅など)は、PCによってさまざまですので、
上記のスペースを入れる方法では上手く表示されるPCもあれば、さらに崩れるPCもでてくると
思います。
なので、むしろ何もしない(自動折り返し)方法がベストなのでは・・・と思いました。
なお、上手くいっているという「a234567 (アプリケーション)」についても、私のPCでは2回折り返しが
されて、3行になっています。
あとは、ファイル名を工夫するということも検討してみてください。
半角スペースで折り返し位置を指定する場合であれば、以下など。
■a234567 application
■a234567 initialize
あとは折り返しが無いようなファイル名長にするとか。
- 回答としてマーク クサキ 2010年12月23日 0:26
すべての返信
-
日本語や数値など複合的なファイル名の場合は、前後にスペースを上手く入れていって
ファイル名表示を整える方法しか思いつきませんでした。
これがご自身で使用中のPCに1台に限った問題であればこれで対応は出来るのですが、
今回はインストーラでの話なので、多数のPCが対象となっています。
アイコンのファイル名の設定情報(フォントや表示幅など)は、PCによってさまざまですので、
上記のスペースを入れる方法では上手く表示されるPCもあれば、さらに崩れるPCもでてくると
思います。
なので、むしろ何もしない(自動折り返し)方法がベストなのでは・・・と思いました。
なお、上手くいっているという「a234567 (アプリケーション)」についても、私のPCでは2回折り返しが
されて、3行になっています。
あとは、ファイル名を工夫するということも検討してみてください。
半角スペースで折り返し位置を指定する場合であれば、以下など。
■a234567 application
■a234567 initialize
あとは折り返しが無いようなファイル名長にするとか。
- 回答としてマーク クサキ 2010年12月23日 0:26