トップ回答者
特定の端末でSSOが有効になりません

質問
-
Windows10のキッティング作業を行っています。
その際、NEC・HPのノートPCについては、Office365にリダイレクトができSSOでログインができました。
が、HPのデスクトップ(HP ProDesk 400 G4)ではどういうわけか、Office365にリダイレクトできず再度、ID・パスワードが
求められます。どちらも同じGPOが適用されており、IEの設定も同じです。ただし、HPのデスクトップも以下の設定を入れると、
SSOでログインできます。インターネットオプション>詳細設定>拡張保護モードを有効にする、にチェックを入れるとSSOでログインができます。切り分けとしてどのあたりを見ていけばいいのでしょうか、ご教授ください。
回答
-
チャブーンです。
Office365でのシングルサインオン、ということですが、AD FS(フェデレーションサービス)でシングルサインオンさせているのでしょうか?
その場合、AD FSサインイン用URL(ホスト名)に対して、「信頼済みサイト」に登録されている必要があります。信頼済みサイトの場合、拡張保護モードは無効に設定されると思うのですが、もともと信頼済みサイトに登録されていないか、信頼済みサイトのセキュリティ設定上拡張保護モードが有効になってしまっているか、どちらかではないでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク Haruka6002Microsoft contingent staff, Moderator 2019年10月24日 5:50
すべての返信
-
アドオンや常駐アプリケーションの影響を疑っています。
拡張保護モードを有効にすることで Internet Explorer で表示されているページのセキュリティ設定が変わる(強化される)ので、アドオンや常駐アプリケーションがそのページに対して機能しなくなり、SSO が期待通りに動作するというシナリオを想定しています。そのためアドオンなしでの IE の起動や Windows のクリーンブートでの確認をお勧めしました。
HP の PC でもクリーン インストールすれば期待通りの動作になるということは、やはり追加でインストールされているアドオンや常駐アプリケーションの影響の可能性を示唆しています。
> Sysprepが問題なのでしょうか
Sysprep する対象はクリーンインストールした Windows 10 から作成されていないのでしょうか? もし OEM プリインストールの Windows に対して Sysprep されているのであれば、そもそもそれは Microsoft がサポートしていない方法になります。
一番良いのは HP の PC にクリーンインストールした Windows から Sysprep でマスター イメージを作成されることだと思います。
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
ご返信いただきありがとうございます。
>Sysprep する対象はクリーンインストールした Windows 10 から
>作成されていないのでしょうか? もし OEM プリインストールの
>Windows に対して Sysprep されていのであれば、そもそもそれは
>Microsoft がサポートしていない方法になります。
OEM プリインストールからはSysprepしているわけではなく、
OEMのプリインストールされている製品をダウンロードして、マスタPC
にインストールしました。
それとは別にお客様からのご要望で20近くのアプリをインストールしています。>一番良いのは HP の PC にクリーンインストールした Windows から
>Sysprep でマスター イメージを作成されることだと思います。
クリーンインストールしたPCでは問題が出ませんでした。
なので、アプリが原因なのかなと思っています。あれこれ検証を進めていくと、どうもIEのセッションの受け渡しのところ
で失敗しています。対象のURLにアクセス→同じ窓で画面を起動→SSO成功
対象のURLにアクセス→別窓で画面を起動→SSO失敗たとえば、張ったセッションをまったく別のプロセスが奪うことなど
あるのでしょうか。 -
アクセスした際のタブ/ウィンドウの開き方に相違があるようなら、セキュリティ ゾーンの設定が異ならないか確認する、セキュリティ設定を既定値にリセットしてみる、なども見ておいた方が良いでしょう。
> OEM プリインストールからはSysprepしているわけではなく、
> OEMのプリインストールされている製品をダウンロードして、マスタPC
> にインストールしましたクリーン インストール環境をベースに OEM でプリインストールしているものと同じアプリケーションなどをインストールしている、ということでしょうか?
> お客様からのご要望で20近くのアプリをインストールしています
こちらはどちらの環境でも同じでしょうか?
Hebikuzure aka Murachi Akira
-
チャブーンです。
Office365でのシングルサインオン、ということですが、AD FS(フェデレーションサービス)でシングルサインオンさせているのでしょうか?
その場合、AD FSサインイン用URL(ホスト名)に対して、「信頼済みサイト」に登録されている必要があります。信頼済みサイトの場合、拡張保護モードは無効に設定されると思うのですが、もともと信頼済みサイトに登録されていないか、信頼済みサイトのセキュリティ設定上拡張保護モードが有効になってしまっているか、どちらかではないでしょうか?
フォーラムは有償サポートとは異なる「コミュニティ」です。フォーラムでご質問頂くにあたっての注意点 をご一読のうえ、お楽しみください。
- 回答としてマーク Haruka6002Microsoft contingent staff, Moderator 2019年10月24日 5:50
-