トップ回答者
ClickOnceアプリと moveuserコマンド移行プロファイルの相性問題?

質問
-
同様の事例があれば教えてください。
ClickOnceで動作するアプリケーションを作成し、イントラネットで使用しています。
(Microsoft Visual Studio 2005、C#使用)
インストールに失敗するPCがあり、以前、異なるドメインに参加していて、
moveuserコマンドを使用してユーザープロファイルを移行したPCでした。
但し、それらのPCでも、移行作業していないユーザーアカウントでは問題なく起動できます。
失敗するユーザーアカウントのIEの設定にも特に違いが無いため、
現時点では、moveuserコマンドによって移行されたユーザープロファイルと
ClickOnceアプリの相性問題としか考えられません。
(レジストリの操作で何らかのエラーが発生?)
解決策を探しているのですが、同様の事例も見つからないため、
ユーザープロファイルを再作成するしかないのかなと思っていますが、
何かご存知の方がいれば教えてください。
以下、エラーログから抜粋します。エラーの概要
以下はエラーの概要です。これらのエラーの詳細はログに一覧表示されています。
* http://***/***.application のライセンス認証により例外が発生しました。
次の失敗メッセージが検出されました:
+ アクセスが拒否されました。 (HRESULT からの例外: 0x80070005 (E_ACCESSDENIED))
エラーの詳細
この操作中に次のエラーが検出されました。
* [2009/10/29 13:28:01] System.UnauthorizedAccessException
- アクセスが拒否されました。 (HRESULT からの例外: 0x80070005 (E_ACCESSDENIED))
- ソース: System.Deployment
- スタック トレース:
...
回答
すべての返信
-
あんにんご さん、大変貴重な情報をありがとうございます。
リンク先をざっと見たところ、2つの解決方法が目につきました。
1.UsrClass.dat ファイルを削除
%userprofile%\Local Settings\Application Data\Microsoft\Windows\UsrClass.dat
2...\Apps\2.0 下の奇妙なフォルダを削除
C:\Documents and Settings\originalusername[.domain]\Local Settings\Apps\2.0\
問題が発生したPC数台で、上記の対応策を取ってみました。
実ユーザーでログオンしないと現象が発生しないため、まだ検証は出来ていません。
今回のエラーは2通りのパターンがあったのですが、
その内の「問題が発生したため、dfsvc.exe を終了します」と出るPCは、
上記2番の「\Apps\2.0 下の奇妙なフォルダ」に合致していました。
この問題が発覚してから、どのように対応するか模索していましたが、
これでほとんど霧が晴れたようです。
ありがとうございました。