トップ回答者
オブジェクト参照…

質問
-
全くのド素人でどうしたら良いのかわからず、場違いかもしれませんがここで質問させて頂きます…現在私のPC(XP)では、
「アプリケーションのコンポーネントで、ハンドルされていない例外が発生しました。[継続]をクリックすると、アプリケーションはこのエラーを無視し、続行しようとします。 オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。」
という.NET Frameworkのウインドウが表示され、対応に困っています。接続等には支障がないのですが、このウインドウの処理が出来ず、PCの電源を切ることが出来ない状態です。今朝「skype」をダウンロードしたことが影響しているのでしょうか。以前も全く同じで、「skype」をダウンロードした際に、この事象が発生しました。(その際は恥ずかしながら、知らないうちに解決していました。)
回答
-
どうやらご利用のプリンタのソフトが悪さをしているみたいですね。
同様の事例が以下でもありました。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=36000&forum=7
プリンタのメーカーに問い合わせるのが一番だと思いますよ。
すべての返信
-
まずはそのダイアログにある「詳細」ボタンにある内容を提示頂ければ
何かわかるかもしれません。
ちなみに、こちらのサイトがご質問の内容にフィットしたフォーラムなので
一度ご覧になっては如何でしょうか。
[答えてねっと]
-
ふじさき様
ありがとうございます。長く(たくさんに)なりますが「詳細」の内容は下記の通りです。
教えていただいたサイトでも調べてみようと思いますが…宜しくお願い致します。
※「読み込まれたアセンブリ」に関しては大部分を省略します…
________________________________________________________________________________
このダイアログ ボックスではなく、Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
このメッセージの最後を参照してください。************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
at HP.CUE.Video.PlaybackControl.UpdateProgressBar()
at HP.CUE.Video.PlaybackControl._ProgressTimer_Tick(Object sender, EventArgs e)
at System.Windows.Forms.Timer.OnTick(EventArgs e)
at System.Windows.Forms.Timer.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr idEvent, IntPtr dwTime)
************** 読み込まれたアセンブリ **************
mscorlib
アセンブリ バージョン : 1.0.5000.0
Win32 バージョン : 1.1.4322.573
コードベース : file:///c:/windows/microsoft.net/framework/v1.1.4322/mscorlib.dll
----------------------------------------
hpqimzone
アセンブリ バージョン : 3.0.0.0
Win32 バージョン : 053.000.013.000
コードベース : file:///C:/Program%20Files/HP/Digital%20Imaging/bin/hpqimzone.exe
----------------------------------------
hpqiface
アセンブリ バージョン : 4.0.0.0
Win32 バージョン : 053.000.013.000
コードベース : file:///c:/windows/assembly/gac/hpqiface/4.0.0.0__a53cf5803f4c3827/hpqiface.dll
----------------------------------------
System.Windows.Forms
アセンブリ バージョン : 1.0.5000.0
Win32 バージョン : 1.1.4322.573
コードベース : file:///c:/windows/assembly/gac/system.windows.forms/1.0.5000.0__b77a5c561934e089/system.windows.forms.dll
--------------------------------------------------------------------------------************** JIT デバッグ **************
Just-In-Time (JIT) デバッグを有効にするには、
このアプリケーション、またはコンピュータ (machine.config) の構成ファイルの
jitDebugging 値を system.windows.forms セクションで設定しなければなりません。
アプリケーションはまた、デバッグを
有効にしてコンパイルされなければなりません。例 :
<configuration>
<system.windows.forms jitDebugging="true" />
</configuration>JIT デバッグが有効なときは、このダイアログで処理するよりも、ハンドルされていない例外はすべて
コンピュータに登録された JIT デバッガに設定されなければなりません。
-
どうやらご利用のプリンタのソフトが悪さをしているみたいですね。
同様の事例が以下でもありました。
http://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=36000&forum=7
プリンタのメーカーに問い合わせるのが一番だと思いますよ。