none
netsh wlan コマンドを用いて日本語名プロファイルをホワイトリストに追加する方法について RRS feed

  • 質問

  • お世話になります。

    業務用PCから特定の無線LANにのみ接続可能にする設定を行おうとしているのですが、既設の社内無線LANプロファイルが日本語で設定されており、これをホワイトリストに追加できずに困っております。

    コマンドは下記を用いており、ASCII名プロファイルの場合には想定通りホワイトリスト追加ができております。

    > netsh wlan add filter permission=denyall networktype=infrastructure
    > netsh wlan add filter permission=allow ssid=[対象のSSID] networktype=infrastructure 

    問題のプロファイルは下記のとおりとなっており、これのSSIDを[対象のSSID]に指定するとエラーが表示され設定することができません。

    > netsh wlan show interfaces
    
    システムに 1 インターフェイスがあります:
    
        名前                   : Wi-Fi
        説明                   : Realtek RTL8822CE 802.11ac PCIe Adapter
        GUID                   : xxxxxxxx-xxxx-xxxx-xxxx-xxxxxxxxxxxx
        物理アドレス           : xx:xx:xx:xx:xx:xx
        状態                   : 接続されました
        SSID                   : XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX ←16進数の数値
        BSSID                  : XX:XX:XX:XX:XX:XX
        ネットワークの種類     : インフラストラクチャ
        無線の種類             : 802.11ac
        認証                   : WPA2-パーソナル
        暗号                   : CCMP
        接続モード             : プロファイル
        チャネル               : 44
        受信速度 (Mbps)        : 866.7
        送信速度 (Mbps)        : 866.7
        シグナル               : 100%
        プロファイル           : XXXXXXX ←接続先として表示される文字列(日本語)
    
        Hosted network status  : 利用不可
    
    > netsh wlan add filter permission=allow ssid=[show interfaces で表示された SSID] networktype=infrastructure
    コマンド オプション "ssid" には値 "[show interfaces で表示された SSID]" を指定できません。
    
    (後略)

    ダメ元で「プロファイル」や「BSSID」も指定してみましたが、登録はできるものの接続ができませんでした。

    日本語名プロファイルの場合は追加することはできないのでしょうか。

    現状確認できることは確認したつもりですが、不足している情報がございましたら追記いたしますので何卒よろしくお願いいたします。

    2022年2月9日 5:37