トップ回答者
プロパティー ウィンドのカスタマイズ

質問
回答
-
久々に VB6.0 を起動して確認してみました。
> 以前のVBではコードのプロパティーはソリューションエキスプローラの中に有り・・・
正確には プロジェクトエクスプローラーですね。デフォルトではプロパティウィンドウとドッキングして表示してます。
VB6 ではコードウィンドウを編集中でもプロパティウィンドウにコントロール等のプロパティ情報を表示してますが、VB2010 では確かに表示してませんね。ブランクです。
VB6.0 までは仕様上フォームのコードとデザイナは密接な関係なため 常時プロパティウィンドウにコントロールの情報を表示できましたが、VB.NET 以降はコードとデザイナの関係が疎結合になりましたので、この仕様はある意味仕方ないと思えます。ただしパーシャルクラスを辿ってデザイナの情報も掴めるので、honefai さんの言われるように、アドインを作ってプロパティウィンドウにコントロールの情報を常時表示することも決して無理とは思えませんが、作る手間を考えると現実的ではないでしょうね。
どうしても不満があるならフィードバックに提案されてみるのもいいかも知れません。https://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan
あと Productivity Power Tools に Solution Navigator なるものがあります。VB6.0 のプロパティウィンドウ には及ばないかも知れませんが、これはけっこう便利かも知れません。Productivity Power Tools
http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/d0d33361-18e2-46c0-8ff2-4adea1e34fef/Visual Studio 2010 Productivity Power Toolの更新(いくつかのクールな新機能あり)
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/20100802pptupdate/pptupdate.html# 私は使ったことありません
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/- 回答としてマーク 山本春海 2011年2月14日 6:10
すべての返信
-
久々に VB6.0 を起動して確認してみました。
> 以前のVBではコードのプロパティーはソリューションエキスプローラの中に有り・・・
正確には プロジェクトエクスプローラーですね。デフォルトではプロパティウィンドウとドッキングして表示してます。
VB6 ではコードウィンドウを編集中でもプロパティウィンドウにコントロール等のプロパティ情報を表示してますが、VB2010 では確かに表示してませんね。ブランクです。
VB6.0 までは仕様上フォームのコードとデザイナは密接な関係なため 常時プロパティウィンドウにコントロールの情報を表示できましたが、VB.NET 以降はコードとデザイナの関係が疎結合になりましたので、この仕様はある意味仕方ないと思えます。ただしパーシャルクラスを辿ってデザイナの情報も掴めるので、honefai さんの言われるように、アドインを作ってプロパティウィンドウにコントロールの情報を常時表示することも決して無理とは思えませんが、作る手間を考えると現実的ではないでしょうね。
どうしても不満があるならフィードバックに提案されてみるのもいいかも知れません。https://connect.microsoft.com/VisualStudioJapan
あと Productivity Power Tools に Solution Navigator なるものがあります。VB6.0 のプロパティウィンドウ には及ばないかも知れませんが、これはけっこう便利かも知れません。Productivity Power Tools
http://visualstudiogallery.msdn.microsoft.com/d0d33361-18e2-46c0-8ff2-4adea1e34fef/Visual Studio 2010 Productivity Power Toolの更新(いくつかのクールな新機能あり)
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/scottgublog/20100802pptupdate/pptupdate.html# 私は使ったことありません
ひらぽん http://d.hatena.ne.jp/hilapon/- 回答としてマーク 山本春海 2011年2月14日 6:10