none
パフォーマンス監視ツール データコレクションについて RRS feed

  • 質問

  • 現在、パフォーマンス監視ツールとしてSQLSERVER2008のデータコレクションを導入しようと検討しています。

    本ツールは監視対象のインスタンス内にデータコレクションのDBを作成し、そのDBが監視対象DBへアクセスし情報を取得すると思います。

    そこで気になったのが監視対象のDBへの負荷です。

    本ツールを導入した時に一般的な使用方法などご教授頂けると幸いです。

    また本ツールは本番環境への導入する際にどれくらいの負荷を想定した方がよろしいでしょうか?


    2015年8月24日 7:52

回答

  • 環境やシステム構成に依存する話ですので一概には言えませんが、目安としては 5 〜 10% という話が Tech Ed 2009 の T4-301 というセッションで出ています。
    http://blog.engineer-memo.com/2009/08/27/

    後は評価用の構成を構築して実際に測定するのも一手かと思います。

    こういった情報は事例を多数把握している SIer さんのほうが強そうですね。


    MCITP(Database Developer/Database Administrator)

    2015年8月24日 15:35