トップ回答者
「IISによるパスワードの管理を許可する」 の設定が見つからない。

質問
-
IISによるftpサーバーの構築を行いました。
しかし、匿名認証ができません。
他に同様の質問が、このフォーラムでありましたので、
https://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP/d74bb7ff-0742-4380-81e4-b97dc1e4f898/iisftp?forum=iis7ja
を参照したところ、
「IISによるパスワードの管理を許可する」
をOFFにするという回答がりました。それを行おうとしましたが、
「「IISによるパスワードの管理を許可する」
をどこで設定するかが分かりませんので、教えてください。
OS:Windows10
IISバージョン:10.0.14393.0
です。よろしくお願いいたします。
回答
-
Patton001さま。
ざあますです。私の場合、ブラウザを用いて ftp 通信を行っており、ftp://localhost:ポート番号 で認証要求は行われずに接続できていました。
コマンドの場合、ユーザ名:anonymous、パスワード:なし、または ftp -A localhost で接続可能かと思います。ftpの匿名認証については、以下の書籍が参考になるかと思います (webサイトをさっと見る限り、今回のケースに合致する情報は見当たりませんでした)。
https://blogs.technet.microsoft.com/hirookun/2008/10/02/iis7-iis7-0-2/
- 編集済み Zaamasu 2017年3月2日 1:05
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:59
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月8日 0:39
-
返事が遅くなり申し訳ありません。
コマンドプロンプトで ftp コマンドでアクセスした際、
ユーザ名:anonymous、パスワード:(なし) でログインできました。
ログイン時のユーザー名が悪かったようです。
問題は解決しました。ありがとうございました。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月13日 6:18
すべての返信
-
はじめまして。
IIS10で「IISによるパスワードの管理を許可する」の項目は、私も見つけることができませんでした。
質問で参照されているサイトは、IIS5(Windows XP)の記載であることから、構成が変わったかもしれません。ただ、匿名認証を許可するFTPサイトは、以下手順で作成可能かと思います。もしも、匿名認証を許可するFTPサイトの作成に苦慮しているのであれば、参考にしてください。
1. FTPサイト用のコンテンツディレクトリに、IUSR(匿名認証用のユーザアカウント)のアクセス権を追加する。なお、IUSRについては以下サイトに記載。
IIS 7.0 での組み込みユーザーとグループ アカウントとは
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/dd939094.aspx2. IISに接続し、左ペインでFTPサイトの追加を選択する。
3. IISのサイト情報画面で、FTPサイト名と上記1のコンテンツディレクトリのパスを指定する。
4. IISのバインドとSSLの設定画面で、SSLやポートなど要件に応じた設定を行う。
5. IISの認証および承認の情報画面で、以下の設定を行う。
認証:[匿名]のチェックボックスをオン
承認:匿名ユーザ
アクセス許可:[読み取り]、[書き込み]のチェックボックスをオン以上
- 編集済み Zaamasu 2017年2月14日 15:58
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月15日 0:06
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月21日 4:46
- 回答としてマークされていない 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月8日 0:39
-
返事が遅くなって申し訳ございません。
先程、「ざあます」さんのアドバイスに従って試してみました。
「ざあます」さんのアドバイスの手順 「5.IISの認証および承認の情報画面で・・・」ですが、
これは、IISマネージャーの下図の赤○箇所を右クリック -> 「編集」で表示させるのでしょうか。
図1.IISマネージャーでのftp認証設定
もし、そうしますと、下図のウィンドウが出て、きます。
図2. 匿名認証設定
上図の通り、ユーザー名:ftp、パスワード:(空白)にし、<OK>をクリックして設定した後、ローカルホストより、
コマンドプロンプトでアクセスしたところ、下図の通り、認証に失敗しました。
(パスワードは、e-mail名を送れとなっていますが、このときは、空白のままでした。また、実際にメールアドレスを
入力しても、状況は同じでした。)
なお、リモートPCから、IISマネージャーを起動しているPCのユーザーID、パスワードでログインしたところ、
ユーザー認証が成功し、ファイル転送できました。そのため、匿名認証以外に関する設定は問題ないと考えます。
匿名認証設定で、私の誤りがあるかもしれませんので、アドバイスを頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。
-
Patton001さま
ざあますです。上記返答文を踏まえ、以下の点について確認してみてください。
1. [匿名認証資格情報の編集] のユーザ名を ftp から IUSR (※)に変更する
2. FTP通信を行いたいフォルダ (FTPサイト用のコンテンツディレクトリ) に対して、IUSRのアクセス権を付与する
※匿名認証用のビルトインユーザアカウント
- 編集済み Zaamasu 2017年2月26日 13:30
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年2月27日 2:24
-
ざあます様。
アドバイスありがとうございます。
アドバイスに従って行ってみましたが、ユーザー認証で失敗してしまいます。
下図の通り、[匿名認証□情報の編集]で、IUSER を登録しました。
次に、ftpのコンテンツディレクトリに対して、下図の手順でユーザー設定を行いました。
↓
その後、IISマネージャーと同じPCから、"Localhost" に接続して、ユーザー名:IUSR としてログインをしました。
パスワードは、入力せず[Enter] をしましたが、認証で失敗しました。
どこか、間違っていましたら、ご教示願いないでしょうか。
宜しくお願いします。
-
Patton001さま。
ざあますです。私の場合、ブラウザを用いて ftp 通信を行っており、ftp://localhost:ポート番号 で認証要求は行われずに接続できていました。
コマンドの場合、ユーザ名:anonymous、パスワード:なし、または ftp -A localhost で接続可能かと思います。ftpの匿名認証については、以下の書籍が参考になるかと思います (webサイトをさっと見る限り、今回のケースに合致する情報は見当たりませんでした)。
https://blogs.technet.microsoft.com/hirookun/2008/10/02/iis7-iis7-0-2/
- 編集済み Zaamasu 2017年3月2日 1:05
- 回答の候補に設定 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月6日 0:59
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年3月8日 0:39
-
返事が遅くなり申し訳ありません。
コマンドプロンプトで ftp コマンドでアクセスした際、
ユーザ名:anonymous、パスワード:(なし) でログインできました。
ログイン時のユーザー名が悪かったようです。
問題は解決しました。ありがとうございました。
- 回答としてマーク 栗下 望Microsoft employee, Moderator 2017年4月13日 6:18