none
ピクチュアボックスにイメージリストで上乗せした画像の消し方について RRS feed

  • 質問

  • PictureBoxにImageListを使って一つの.iconファイルを何ケ所かに表示しているのですが、その中の一つを消す方法をどなたか教えて頂けませんか。表示はImageList1.Draw(gp,x,y,0)ですがそのx,y座標に出ている.icon画像を消したいのです。よろしくお願いもうしあげます。
    2014年3月14日 7:29

回答

  • 基本的に描画済みの状態から部分的に元の状態に戻したい、背景の状態にしたいのであれば、「背景を描くところからやり直す」となります。
    「領域を指定して元に戻す」みたいな機能はありません。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月24日 4:18
    2014年3月14日 22:54
    モデレータ
  • 覆水盆に返らず! で 書いてしまったものは取り消せません。

    色々な対処方法が考えられますが、
    手っ取り早いのは、更に、別の(背景の絵と同じ)画像を重ねて書く事でしょうか。
    アイコンと同じ大きさの背景のアイコンも用意し、これを上書きですね。

    背景が複雑な場合、画像の重ね合わせと透過色指定でする方法もあります。
    この場合、消すが、消して他の場所にまた書く、移動 なら重ねる画像を移動させる手もありますね。

    いずれにしても、部分画像を消す仕組みをご自分で考え、実装する事になるでしょう。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月24日 4:18
    2014年3月15日 1:35

すべての返信

  • 「消す」とはどうしたいのか、希望する動作を具体的に説明する必要があると思います。
    2014年3月14日 8:04
  • 基本的に描画済みの状態から部分的に元の状態に戻したい、背景の状態にしたいのであれば、「背景を描くところからやり直す」となります。
    「領域を指定して元に戻す」みたいな機能はありません。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月24日 4:18
    2014年3月14日 22:54
    モデレータ
  • 覆水盆に返らず! で 書いてしまったものは取り消せません。

    色々な対処方法が考えられますが、
    手っ取り早いのは、更に、別の(背景の絵と同じ)画像を重ねて書く事でしょうか。
    アイコンと同じ大きさの背景のアイコンも用意し、これを上書きですね。

    背景が複雑な場合、画像の重ね合わせと透過色指定でする方法もあります。
    この場合、消すが、消して他の場所にまた書く、移動 なら重ねる画像を移動させる手もありますね。

    いずれにしても、部分画像を消す仕組みをご自分で考え、実装する事になるでしょう。

    • 回答としてマーク 星 睦美 2014年3月24日 4:18
    2014年3月15日 1:35
  •  大阪から東京へ行きたいのですが、どうやっていけば良いですか。

     この問いに対する答えは、たくさんあります。しかし、「朝10時から始まる会議に間に合いたい」とか、「できるだけ安く」という条件が追加されると、答えは絞られてきます。

     プログラムも同じです。画像を表示したり、その画像を消す方法は、いくらでもあります。あなたがしたいことを具体的に説明し、答えの範囲を絞り込んでください。


    Jitta@わんくま同盟

    2014年3月16日 1:23