無償配布のC#で、プログラムを始めたばかりです。
フォーム間でデータ、配列のやりとりはどうすればできるのでしょうか?
フォーム1からフォーム2へ、文字列や配列を行き来させたいです。
よろしくお願いします。
とりあえずWindowsフォームで扱っている本なんかを見るとそのあたりは解説されているでしょう。
がんばってくださいね。
一例です。「MSDN ライブラリ」 - 「チュートリアル : Windows アプリケーションのフォーム間でのデータの受け渡し」
単純なものであれば、行き来させたいフォームのクラスにプロパティやセッターメソッドを作るというとか、ウインドウハンドルを捕まえてとか、スレッドで個々のフォームを管理させたりと、いろいろと方法があると思います。
もう少し具体的にどういうことがしたいか書いてもらうと説明もしやすいと思います。
以下のリンクが参考になると思います。
別のフォームのデータを取得、設定する
配列かどうかはあまり問題にはなりませんね。
プログラムを始めたばかりの人にとって、これは本当に最初のころによくぶつかる壁のようですね。私も、ぶつかった記憶があります。
ところでフォームというと何か特別な存在のような気がしますが、実は普通にクラスなんですね。だから、今回の問題は、クラス間でどうやって値を受け渡すかという問題になります。そのように視点を変えて勉強されても良いかもしれません。