none
ポップアウトしないOutlook本体のメール編集画面での宛先の代入 RRS feed

  • 質問

  • お世話になっております。

    ある場所からメールアドレスの文字列をとってきて、ポップアウトしないOutlookの宛先やCCにその文字列を代入したいと考えています。

    現在、選択されているアイテムをExplorer.Selectionで取得し、そのMailItem.To, CC, BCCに文字列を代入してます。

    ポップアウトしないOutlookの、返信や転送画面で文字列を代入しても、その画面上では宛先に文字列が代入されません。

    しかし、破棄ボタンをおし、元の画面に戻すと、そのアイテム自体には、宛先やCCに文字列が代入されています。

    返信や転送画面でも代入したメールアドレスが表示されるようにするには、どうすればいいでしょうか。

    自分で書いていても、とても分かりずらい質問になっており、大変恐縮ですが教えていただけると幸いです。

    宜しくお願いします。

    2019年7月29日 8:13

回答

すべての返信

  • Explore.Selectionから得られるMailItemは元になったMailItemです。

    Explore.Selectionから取得ではなく、Inspector.CurrentItemからMailItemを取得しましょう。
    あるいは[VSTO]Outlook 2016で返信時の本文の編集について(C#)のようにReply,ReplyAll,Forwardイベントで得られるMailItemでもいいです。


    個別に明示されていない限りgekkaがフォーラムに投稿したコードにはフォーラム使用条件に基づき「MICROSOFT LIMITED PUBLIC LICENSE」が適用されます。(かなり自由に使ってOK!)

    2019年7月29日 12:09
  • gekkaさん、回答ありがとうございます。

    質問の時、書いておらず申し訳ないですが、ポップアウトしない画面だとInspectorにnullが入ってしまいます。

    そのためExplore.SelectionでMailItemをとってきてました。

    Reply,ReplyAll,Forwardイベントでとりあえず実装してみたいと思います。

    2019年7月30日 1:28
  • ActiveInlineResponseをリフレクションで呼ぶことで解決しました。
    2019年7月30日 10:28