私的にはやはり2005全体の重さが目に付いてしまうところです。
yakken さん指摘部分以外のところで思うところは、
良い点
・MSSQL, SSAS(+その他)の管理が統合化された。
・MDXクエリがビジュアライズされた。(それまではVBのサンプルPGがクエリツールだとか・・・)
・分析キューブの表示フィルタが行いやすくなった (どちらかと言うと、subcubeのお陰?)
ちょっと???な点
・MDXクエリは相変わらず単発クエリのみサポートだけど、構文解析はあたかも複数クエリサポートの表示が。
(過去の記憶の間違えっぽかったです。)
・(追記)create session XXX/drop session XXXのようなクエリが
ちょっと面倒。
→ 2000付属MDXサンプルPGでは、単発クエリを同一のSESSIONに実行する機能が
ありますが、2005では見当たらないような。現状、一文一文コメントアウトして
実行してますが、他に手があるのか・・・・
SSASユーザーにとっては良いところが結構ある反面、MSSQLユーザーにとっては重い部分が
表立つのでは、と思うところです。
規定フォントは、2000のクエリアナライザ時も同様好きではなかったです。特にクエリエディタに
関してはせめて固定ピッチフォントにして欲しいところです。(好き嫌いが出そうですが)
## (追記)
# 今更ながらBIフォーラムがあったのですね。