none
サーバーエクスプローラからの応答が遅くなる件 RRS feed

  • 質問

  • 構成:サーバー で使用しているデータベース SQL2005

    クライアント:2.7GHz、512MB、XP Visual Studio2005

    サーバーエクスプローラでクライアントからテーブルを表示しようとすると、

    通常はスムースに応答が帰ってくるのですが(1秒以内)、ある時から突然応答が遅くなり

    (1~2分)ます。

    普段はセキュリティのため、対外的には接続せず、Visual Studioを立ち上げても、

    スタートページのMSDN Online 更新情報が更新されていません。その辺が関係しているのかどうかもわかりませんが、遅くなる原因がわかれば教えていただきたく。

     

    2006年12月8日 6:57

すべての返信

  • これだけだと何が起こっているのかわかりません。
    SQL プロファイラで SQL Server 側の問題なのか、Visual Studio 側の問題かを切り分ける必要があるでしょう。
    たぶん、メモリが 512MB なんでガベージコレクションが発生しているんだと思われますが。
    物理メモリを 1GB 以上にしてみてはいかがでしょうか。

    2006年12月10日 7:39
  • ありがとうございます

    サーバー側かクライアント側かの切り分けについては、

    他のクライアントでの動作には問題がありませんので、

    サーバー側は、外せます。

    また、サーバー側のDBを読むプログラムを問題クライアントで

    実施しても速度は普通にでてます。

    以上のことから、サーバーエクスプローラーに問題が発生していると

    考えているのですが。

    確かに正常に動いているクライアントの物理メモリは1GBです。

    尚、問題クライアントでのタスクマネジャーを起動中に確認すると、

    CPU使用率が100%となり、PF使用料は250MBぐらいです。

    CPUは2.7GHZですので100%にあがるのも不可思議です

     

     

    2006年12月11日 1:33
  • メモリーを1GBに増設しました。XPもstudio2005も再インストールしなおしました。

    さて、サーバーエクスプローラからサーバーのDB(約2万件)を表示させると、2秒ほどでレスポンスが返ってきました!

    万歳!!解決!・・・と思いきや

    もう一度studio2005を落として、再度立ち上げなおして今と同じDBを表示させようとすると、パッタリ???

    その時タスクマネージャを見てみると、cpu100%、ページファイルは250MB。せっかく1GBもあるのに?数分そのまま。

    なんでなん?

     

     

     

    2006年12月13日 13:47