質問者
dotNET Framework インストール

質問
-
お世話になります
VB2005で作成したApplicationを別のPCで起動させたいのですが
この、別PCにはdotNET Framework 2.0のRunTIme をインストールしていますが
以下のエラーが表示されて起動できません
何方かお教え願えませんでしょうか?
セキュリティーポリシーで許可されていない操作をアプリケーションが実行しようとしました。
必要なアクセス許可をこのアプリケーションに与えるには、
システム管理者に連絡するか、Microsoft .NET Framework構成ツールを使用してください。
中略
型 'System.Data.SqlClient.SqlClientPermission、System.Data.Version=2.0.0.0、
Culture=Neutral、PublicKey Token=b77a5c561934e089'
のアクセス許可の要求に失敗しました。
↑のSystem.Data.SqlClient.SqlClient.Permission等は
ソースコード内部でも使用したことはないのですが・・・
このプログラムで参照しているのは
System.Data.SqlClient.SqlConnection等のSQL Server接続の空間名と
Excelの参照だけです
すべての返信
-
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/technology/idnfw11_index/index.html
コードアクセスセキュリティについてはこのころから基本的に変わっていないので、この記事がもっとも詳しいと思います。
-
割り込みすいません。
一身是胆也 さんからの引用 クライアントPCの設定方法がよく分かりません。
実行するマシン上でCASPOL.exeで行います。
コード アクセス セキュリティ ポリシー ツール (Caspol.exe) によるセキュリティ ポリシーの構成
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/a0ke3k86(VS.80).aspxまた、GUIで設定・確認をするには、事前に実行マシンに
Microsoft .NET Framework 2.0 SDK 日本語版
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=FE6F2099-B7B4-4F47-A244-C96D69C35DEC&displaylang=jaをインストールしておきます。
管理者権限を持つユーザでログオンして、コントロールパネル>管理ツール>Microsoft .NET Framework 2.0 構成(mscorcfg.msc)を起動して行います。.NET Framework 構成ツール (Mscorcfg.msc)
http://msdn2.microsoft.com/ja-jp/library/2bc0cxhc(VS.80).aspx実行アセンブリは厳密名がついている必要があったと思います。
詳細はMSDNライブラリでご確認ください。
そのような方法で運用する場合、実行するクライアントマシンすべてで同様な対応をすることになると思いますがそれでよろしいのでしょうか。
-
どっとねっとふぁん さま
ありがとうございます。
ご指摘頂いたページを参照してみたいと思います
IIJIMAS さま
ありがとうございます。
とりあえず .NET Framework 2.0 SDK をインストールしてみようと思います。
対象となるクライアントPCは、今現在2台だけですので
対応できそうですし、今後増えることはなさそうです。
もう1つ質問です
クライアントPCにコピーしたexeを起動したところ
ファイルまたはアセンブリ'Interop.Excel、 Version=1.4.0.0、Culture=Neutral、
PublicKey Token=Null'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。
指定したファイルが見つかりませんでした。
とエラーが表示されました。
これは、ExcelのVersion違いによるものでしょうか?
また、他に原因があるのでしょうか?
# 開発元とクライアントPCのExcelVersionは現時点で未調査です。
-
一身是胆也 さんからの引用 クライアントPCにコピーしたexeを起動したところ
ファイルまたはアセンブリ'Interop.Excel、 Version=1.4.0.0、Culture=Neutral、
PublicKey Token=Null'、またはその依存関係の1つが読み込めませんでした。
指定したファイルが見つかりませんでした。
とエラーが表示されました。
これは、ExcelのVersion違いによるものでしょうか?
また、他に原因があるのでしょうか?
# 開発元とクライアントPCのExcelVersionは現時点で未調査です。
そのexeはExcelを参照しているアプリケーションなのでしょうか。
とりあえず、実行マシンと開発マシンの両方で、
コントロールパネル>プログラムの追加と削除でMicrosoft Office...(Excelかも)を選択して、「変更」ボタンをおして、
Officeのセットアップのウィザードダイアログで進み、「オプションを指定してインストール」があればチェックして、
詳細なカスタマイズのツリーで「Microsoft Office」「Microsoft Office Excel」のノードを開いたとき、
もし「.NET プログラミングサポート」が×になっていた場合は、クリックして「マイコンピュータから実行」に変更して、
「更新」しておいてください。
-
どっとねっとふぁん さんからの引用 .NET Framework 2.0からはCASPOL.exeもSDKをインストールしないと入らなくなったという記憶があります。
CASPOLは
.NET Framework 2.0 をインストールしただけで入りますよ。
私のSDKもVSも入れていない.NET Framework 2.0 環境では
C:\WINDOWS\Microsoft.NET\Framework\v2.0.50727\CasPol.exe
にあります。
NET Framework 構成ツール (Mscorcfg.msc)の方は2.0からはSDK入れないと入らないようです。
-
IIJIMAS さま
お世話になります
ご指摘のとおりクライアントPCと開発PCでOffice(Excel)の変更を参照してみました。
ですが、言われていた
>コントロールパネル>プログラムの追加と削除でMicrosoft Office...(Excelかも)を選択して、「変更」ボタンをおして、
>Officeのセットアップのウィザードダイアログで進み、「オプションを指定してインストール」があればチェックして、
>詳細なカスタマイズのツリーで「Microsoft Office」「Microsoft Office Excel」のノードを開いたとき、
>もし「.NET プログラミングサポート」が×になっていた場合は、クリックして「マイコンピュータから実行」に変更して、
>「更新」しておいてください。
上記手順通りには行きません。
>「オプションを指定してインストール」
が聞かれず、ノードを開いた際に
>「.NET プログラミングサポート」が×
も存在しませんでした。
クライアント・開発ともに[Office xp Professional With FrontPage]です。
-
一身是胆也 さんからの引用 クライアント・開発ともに[Office xp Professional With FrontPage]です。
…Office XPですか…
とりあえず…以下のページとリンク先をご参照ください…
Microsoft Office XP 用の PIA (Primary Interop Assemblies) のダウンロード
http://support.microsoft.com/kb/328912/
http://support.microsoft.com/kb/311452/
#なんかこのリンク先リダイレクトされますね、どこでダウンロードできるんだろう…??